※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんたろ
子育て・グッズ

抱っこ紐についての相談です。 使っていた方はいつまで使っていたか、使わなかった方は理由を教えてください。

こんにちは

10ヶ月半の娘がいます。
現在2人目妊娠中(5カ月)

そこで抱っこ紐って皆さん使ってましたか⁇

使わないほうがいいのか
平気なのかわからなくて。。

使ってた方はいつごろまで使ってましたか⁇
使わなかった方はなぜですか?

教えてください!

コメント

みー ♩

友人は使ってました。
たぶん、ちゃんたろさんと同じくらいの妊娠週数、お子さんの月齢だったと思います。
友人は周りがビックリするくらい、お腹が大きくてもおんぶ紐でおんぶしてました。
周りからはやめたほうが良いんじゃない?と言われてましたが、それでもしてました。
無事に早産にもならず、元気に次男くん産まれてました。

でも私が同じ立場だったら絶対しません(^^;
私の場合は、1人目切迫早産で入院し早産になったという経験があるのと、2人目妊娠中の今は初期からお腹の張りがあり、張り止め処方されての自宅安静だからです。

ちゃんたろ

そうなんですね。
やはりやめておくのが
無難なんでしょうかね(-。-;

ちゃんたろ

経験まで詳しく教えていただいて
ありがとうございます!

さくらママ

妊娠中でしたら使わないほうが良いと思います(>_<)
妊婦さんは体がだいじですのでムリは禁物です💦
お買い物にいく場合とかは、お店のベビーカーにのせたり、自分のベビーカーにのせたりして移動したほうが良いと思います!!

抱っこ紐は以外と肩がこったり、お腹にも力が入るので妊婦さんにはキツイと思います!
いまは大事な時期ですのでムリはしないでください(^^)

ちゃんたろ

やはりそうですよね~(-。-;
ベビーカーは平日の
私一人で娘と出かける電車とかが
きつくて(-。-;
乗ってるのを嫌がられた時は娘とベビーカーを抱えて移動したりとかで
抱っこ紐が使えたら楽なんだろなあと
おもってしまいます(-。-;
お店のを使おうと思ってもそれまでの移動ずっと抱えてるのも
厳しいし。。でも家にいんのも退屈。。
と平日の過ごし方に悩んでしまって(-。-;
ありがとうございます!