
主人が3人目の子供を望んでおり、悩んでいます。現在、主人は50歳で、自身は32歳。家計は安定しており、貯金もあるが、将来の不安や責任感から悩んでいる様子。背中を押してほしいとのこと。
主人が3人目希望していて、
悩んでます。
主人が高齢50才
わたしは32才です。
現在、4才、1才がいます。
専業主婦で年収は1000万、
貯金は3000万くらいはあります。
年間200万は貯金出来てるので
このまま貯金出来れば10年で+2,000万いけるかな?って感じです。
主人はよく家事も育児も文句言わずに率先してやってくれていて、
比較的仕事も時間に融通がききます。
正直、わたしだって欲しいです。
でも今のこの世の中に生まれて幸せなのかな?とか
学費出せなくて可哀想なことにならないかな?とか
主人に、何かあったらとか、
余裕のある生活が、出来なくなるのかな?とか
仕事探さなくちゃなとかいろいろ考えて
踏みとどまってます。
自然に出来れば~、だったらいいんですが
凍結胚なので完全に、親のタイミングなんですよね、、
だらだら書いてすみません。
多分背中押して欲しいんです。
真剣に悩んでます。。
計画3人ママさん、3人目を作った理由、
タイミング教えてください、、
- kei..(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
計画的に3人目妊娠中ですが
・上の子達が手がかかるのがかなり落ち着いた
・環境
・私のメンタル面
・金銭面
をかんがえてそのタイミングにしました☺️
と言ってもすぐできた訳じゃなくて少し時間かかって、もういいっかと諦めて数ヶ月して授かった感じです✨

ママリ
お金は心配でしたが夫婦共にまだ若いこと
旦那も実母も育児に積極的で大人の手が足りていること
旦那の給料が増える見込みがきちんとたっていること
私も育休後フルタイムで戻れる職があること
などから3人目もきめました😌
-
kei..
コメントありがとうございます!
フルタイムのお仕事に戻れるって素晴らしいですね🤗!!
3人いて幸せですか😊?- 2月5日

退会ユーザー
うちも夫が3人目希望でした。ただ共働きで夫は仕事が忙しく私の負担が大きいので踏みとどまっていました。結果歳を離して3人目です。長男とは10歳、次男とは6歳離れています。三男出産は35歳のときでした。収入が増えたこと、貯金が順調に貯まっていたことから3人目に踏み切りました。背中を押してほしいとのことなので、押します!
3人目はあまりお金がかからないし、わがまま暴君だけどかわいいです。ちなみに男の子3人です❤️
-
kei..
ありがとうございます🥺
差し支えなければ、貯金っていくらくらい貯まってたか教えていただけませんか😅?
あと、日々の生活に、ゆとりはありますか🤔?
色々失礼ですみません😣💦⤵️
うちももし授かれたら男三人な気がします♥️笑- 2月5日
-
退会ユーザー
どのくらいだろう?2500万くらいですかね🤔住宅ローンの繰上げ返済もガンガンしてたので、完済も見えていて。三男が生まれて、夫婦ともに昇給して世帯年収が上がったので(今三男が4歳で1500万弱)、生活は余裕があります。35歳時点では1200万くらいだったかと。三人目は保育料無料だったのでかなり助かりました。あとコロナで資産運用を始めて貯蓄が結構増えて、3500万くらいになりました。うちは3人目産んで経済的には良い面しかなくて、三男が幸運をもたらしてくれたのかもしれません😊
- 2月5日
-
kei..
うわわ!それはすごいですね!!
うらやましい限りです☺️
福の神なんですね😄💗- 2月5日

はじめてのママリ🔰
・3歳差以上開けたくて(2歳差育児の大変さが身に染みたので‥笑)、上の子2人とも幼稚園に入園後に新生児子育て出来るタイミングを狙った。
・実家、義理実家の近くに帰ってきた。
・旦那の年収が転職により上がった(kei..さんの旦那さんと同じくらいです。)
私も元保育士で
子育てに対するキャパが大きいのもありますが
好条件が続いたので
このタイミングにしました😊
-
kei..
ありがとうございます!
ご両親の近くは安心しますね☺️
キャパ大きいのも大事ですね!- 2月7日
kei..
コメントありがとうございます。
差し支えなければ、
金銭的というのは具体的にどんな感じか、
上の子達とは、何歳差か
教えていただけませんか🫣?