
9時から16時のパートをしていて、今年度末で退職予定。新しい求人は8:30から17:00で給料も上がり、評判も良いが、フルタイムへの不安があります。夫は賛成してくれています。お子さんがいるフルタイム勤務の方の経験を聞きたいです。
現在9:00〜16:00のパートをしており、今年度末で退職することになっています。
求職活動をしているのですが、目に留まった求人が8:30〜17:00でした。お給料も今より上がり、評判・人間関係も良いとのことですが、時短からフルタイムになってやっていけるのか不安になってしまい、一歩を踏み出すことができません。
夫は体力が持つのであれば賛成とのことで、協力もしてもらえそうです。
お子さんがいながらフルタイムで働いている方のお話をお聞きしたいです🥲💓
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

そうくんママ
ご主人が協力してくれるなら、
体力さえあればいけるんじゃないですかね🤔
あとは、今がすでにクタクタなら大変かもですが、、
朝の30分は大きいんで。
うちは、主人はたまーに上の子の学童にお迎え行ってくれるぐらいなんで💦
あまり、頼りにはならないですが、、子供2人だし、、
なんとかフルタイムでもやってますが、育休明けで勤務先は近くしてもらって30分遅く出るようになって、楽になりました!
勤務先の近さにもよるかなとは思います!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♡!
2年前までフルタイム勤務でしたが、三男が1歳だったので急な休みも増えると思い時短パートに切り替えました💦
自宅からも預け先の園からも近く、夫には週2〜3日は子どもたちのお迎えに行ってもらえそうなのでひとまず1年だけ頑張ってみようかな…と😣
フルタイムで働いている方からのコメント、とても励みになります😭❤️