※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
子育て・グッズ

保育園希望が叶わず、小規模園に決まった。希望外でもポジティブに考えるといいですね。3歳で再度保活が必要だけど、点数が高くなるのもポジティブに考えられます。

こども園に入園希望でしたが小規模保育園に決まりました。

保育園希望者が多い地域で、希望していた園以外にでも決まったのはラッキーと思った方がいいですよね😣?
また3歳でまた保活をしなければなりませんが、点数も高くなるし、それもラッキーって考えてもいいんですよね😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも5個書いて、第4希望でしたよー!
しかも行きたくないところだったので見学もしていない園です😇
激戦区なのでよかったと思っています!
しかもありがたいことに姉妹同時に同園入園できて心底ラッキーです!
友だちは復帰決まっているのに妹ちゃんだけ落ちてたので…😭

あっぷる

私は最初から小規模保育園希望でした😊
子供が少ないから一人一人よく見てくれてるし、私は良かったと思ってます。

3歳保活必要ですが、点数も高くなるしそんなに心配はしてないです。