![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の頭の形について悩んでいる初めての子育て中の女性からの相談です。義姉に向き治しを急がないと言われ、後悔しています。効果的な対策を教えてほしいです。
もうすぐ二ヶ月半になる男の子を育てています☆
息子の頭の形について悩んでます😭
生まれてから左の向き癖があって、そのうち首座ったらなおるよ〜なんて友達にいわれ、息子が寝やすいならと全く気にしていませんでした。
頭の形が〜って話は頭の片隅にはあったのですが今現在案の定、左斜め後ろが平らになって、右を向くと左がクレヨンしんちゃんみたいに見えます(泣)
義実家にお正月に連れていったら、あらー!っていわれてしまい、最近は向き治してみたりしてます〜。っていったら、「いや、生まれた時からやらないとダメでしょ普通」と、義姉にさらっといわれました😭普通?普通ってなに?向き癖のことは知ってたのに、嫌な言い方だったのもあり、誰もそんなん教えてくれんかったやん!っとイラっとしてしまいました(笑)
初めての子で育児に奮闘でわからないことだらけで、そこまで頭が回ってなかった自分のせいかもですが、もっと早く対策してあげたらと後悔でいっぱいです😭
これは効いたよ!などオススメな対策があったら教えてください😌⭐
- なぎさ(8歳)
コメント
![ひちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひちょ
嫌な思いをしちゃいましまね(>_<)
私の娘も向き癖酷くて様々な枕とかタオルとか試してかなりお金と頭使いました!(T ^ T)
ネットでエスメラルダっていう赤ちゃんのドーナツ枕あります!
これでうちの娘は改善されました(^^)
柄も豊富で選ぶのも楽しいしお値段もそんなに高くないかなーと私は思ってます(o'ω')ノ
私はこの枕にたどり着くまで時間かかってとみぃちゃんさんの赤ちゃんより遅くに枕使い始めて治ったのでまだまだ改善できると思いますよ(*´∀`*)ノ
![なおま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおま
頭にきますね義姉(^^;;
大丈夫ですよ!治ります☺︎
まだ2ヶ月だし!
うちの息子もねんねの時はずーっと右向きで寝てて、おもちゃで左向かせたりタオル当てて左側向くようにしたけどあんまりうまくいきませんでした!泣
でも、動けるようになってくれば、向き癖で悩んでた事さえ忘れるくらい気付いたら治ってました!☺︎
-
なぎさ
他にも、わたしはこうだったとか、そうやってるんだ〜とか色々いわれました❤(笑)ちなみに義姉の子供らは糞が付くほどの悪ガキですwww
まだ治りますかね?( ´;ω;` )あまりに斜めで、脳みそとかも斜めに?!とか焦っちゃったりしてました😭💨(笑)
メリーとかで反対は向いてくれるんですが、寝るときはす〜っと左になります(笑)
動くようになったらよくなるよ〜とか、子供のいる友達にいわれたりしていたので、そのくらいのなるべく頑張ればよいかなって気楽にいきたいと思います!
ありがとうございました😊- 1月10日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
義姉イラっとしますね。ホント普通って何!?ってかんじですね!
私も娘は向きグセがひどく悩みました(^_^;)
検診の時も相談しましたが、そのうち治るよ〜って言われました。
いつの間にか気にならなくなりました!
私が試してたことはバスタオルをグルグル巻いて輪ゴムでとめて体ごと違う方を向かせてました。
あと、赤ちゃんは明るい方や音のする方に向いてしまうらしく娘もそっち側に向きグセがついていたので、180°回転させて寝かせるようにしました(^-^)
-
なぎさ
半笑いの感じです(笑)義姉は2人子供いますが、今だから分かることで、当たり前みたいにいわれ腹がたちましたw
バスタオルでですか!それは夜に就寝するときですか??急に横向きで嫌がったり、眠りが浅くなったりとかはなかったですか?
最近は昼間はメリーしてますが、なかなか頭はよくなりません(泣)- 1月10日
-
あーちゃん
夜は窒息とか不安だったので昼間だけしてました。
嫌がってました(^_^;)なので、したりしなかったりでした(笑)- 1月10日
![しな(・ω・)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな(・ω・)ノ
なんか義姉のその言い方だとイラッとしますよねー💢
うちの子も向き癖すごくて、なんか上からみるとひし形みたいになってました💦
どうしようかな…と思ってた時にドーナツ枕買ったんですが、段差をつけて寝かせても乗り越えてまで、向きたがったので諦めました(笑)
4か月くらいからいつのまにか逆向いて寝たり上むいたりするようになったので、いま結構治ってきてますよー✨
2か月なんてまだまだ遅くないし、しっかり治りますよ❤️
-
なぎさ
イラっとしましたが、苦笑いするしかなく🤣あとは私は母乳育児が上手くいかなくて今は完ミなのですが、「わたしの周りでそんなに早くやめた人聞いたことないよ〜?!」といわれたのが一番腹がたった悪口です❤(笑)なんだお前!って心で叫びましたw
話がそれてしまいましたが、うちのも段差つけても頭でグイグイといつの間にか意味ない感じに(笑)
今もだんだんとですが、上向きに寝ることも増えてきたので、気長に見守ったほうがよいですかね??
ほんとにありがとうございました😭✨- 1月10日
なぎさ
返信遅くなりました(>_<)
ほんと、嫌な思いしました(笑)
エスメラルダですね!うわーありがたい情報です😭✨やっぱ西松屋とかのドーナツじゃダメですよね🤣w
早速、検索してみたいと思います😌💓
ありがとうございました!
ひちょ
グッドアンサーありがとうございます!
西松屋はうちも使いましたがすぐペッタンコになっちゃってダメでしたね笑
エスメラルダはドーナツに厚みがあって横向いても後頭部は浮くので好きな向きや体制で寝かせてあげられるのも良い点かなと思います(*゚v゚*)
欠点としては寝返りが始まると頭が落ちちゃったりして使えなくなるので使うタイミングとしてはまさに今!!だと思いますよーヽ(∀)ノ
なぎさ
いえいえ(>_<)
早速購入いたしました!(笑)
少しでもよくなることを祈ります😂✨
ちなみにひちょさんは向きはどう使ってましたか?普通に低いのを下にして、仰向けさせるようにまずは目指したほうがよいのが、、、。左が絶壁なのですが、右を低くしても、無理に左を向いて寝たらなんだか圧迫されて左がさらに平らになるのか?なんて(笑)
ひちょ
早く届くと良いですね〜(*゚v゚*)
普通に低いのを下にしてました!
仰向けで寝てくれる時もあるしそれでも横を向いちゃう時もありましたがドーナツの穴の所があるからベターっと頭がつかないから大丈夫かなーと思って使ってたら絶壁治ってたのでドーナツから落ちなければとりあえずは大丈夫だと思いますよ(*´∀`*)ノ
なぎさ
楽しみです〜❤
ですよね!とりあえず仰向けさせることを頑張ります😊✨今日はとりあえずタオル使って横によいしょしてみたら、意外にもいつもより昼寝なのに爆睡してました(笑)
夜は横にしとくのは不安なので仰向けを目標に🐻✨(笑)
ほんとにありがとうございました😌