
コメント

めろ
認可保育園ですが
夫が平日休みだったので、だいたい保育園も休んでもらってました。
1歳で入園して、週5登園させると疲れるのか大体体調崩すので😂
休ませた方がマシだなと気がつきました。。笑
親が休みなら休ませる、という決まりがある園ではなかったですが
自主的に休ませてましたね。
一緒に過ごしたいのもありますし。
でもリフレッシュ目的や、親も用事があったりたまには休みたいこともあるので
預けることも悪くはないと思います。
でも小さいと体調崩しやすいのも事実なので
たまにはゆっくり過ごしてあげてーって旦那さんに思います😣!
まぁ入園していろいろやってみたら
考え変わるかもです!笑
特に小さい月齢の方は、休みの日は休ませてるように思います。
3.4.5歳は行事のことや、特に5歳児とかは学校に向けてのこともあるので
全部登園させることが多いのかなと思います。

あお
私がシフト制の仕事、夫は土日祝休みが基本ですが、平日私の休みの日は預けちゃってること多いです😅
家のこととかやりたいので💦早めにお迎えに行ったりはしてます!
土日祝は基本夫が1人で見ますが、たまに夫の用事がある時は土曜保育を利用したりしてます。1ヶ月に1〜2回程度です。
-
たいせいママ🔰
回答ありがとうございます!
休みの日全部見るってのはやっぱり難しいですよね〜!
細かく教えて頂きありがとうございます🥰✨- 2月4日

えびせん
夫や私が休みの日は休ませてます。保育園って遊んで食べて寝て、くらいと思われてる方多いけど、自宅と違うから他人が沢山の中で過ごしているので刺激多いしプライベート無いし疲れるんですよね💧感染症もらいやすいし。小さいとさらにですよね💦
旦那さん、慣れていけるといいですね😊(せめて短時間のお願いにするとか)
-
たいせいママ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね!子供も疲れちゃいますよね🥲💦
旦那と相談してみます✨- 2月6日
たいせいママ🔰
回答ありがとうございます!
園にもよるのですね〜!
子供的にはお家の方がリラックスできますよね😭💦
丁寧にわかりやすく説明ありがとうございます!
夫と相談してみたいと思います✨