※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

バレンタインに職場の人に渡す必要があるか、個別に聞くべきか悩んでいます。周りは渡しているけど私はしたくないし、男性社員との関わりも少ないです。どうしたらいいでしょうか?

職場のバレンタイン事情ってやはり先輩などに自分から聞いた方がいいですかね?😅
入社3ヶ月短時間のパートです💦

今までの職場はバレンタイン係?の人にお金渡して男性上司に渡す分を代表して買ってきてくれていたり、別の職場では男性上司本人が私に気を使ってチョコ欲しいからちょうだいねと言って下さったり自分から聞かずとも声掛けしてくれる方が必ず居たのですが💦
2月になったけど、特に何も言われない…別に私はバレンタインなんて職場の人に全く渡したくありません💦
男性社員とも仕事で絡みがほぼ無いのでほとんど話したことないレベルであまり顔も知りません💦
でも私以外全員渡していたらあまり印象良くないですよね?💦
個別に渡すのかどうかといくらくらいの物かどうかと聞くべきでしょうか?💦

コメント

きなこん🔰

職場によってルールが違うと思うので、気になるなら先輩にご自分から確認した方がいいと思います。ただ、主さんは周りからすれば新人なので、声がかからないということは、そちらの職場は何もしないのかもしれないし、スルーでもいいと思います。個人で渡すのだけはやめた方がいいですよ。あらぬ誤解や抜け駆け、そもそも受け取れないなど、トラブルの元です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何もしないのが一番楽なのでありがたいんですけどね💦
    スルーでもいいですかね💦
    個人で渡すつもりは無いです💦

    • 2月5日
りんごちゃん

昔、よくありましたよね!新人のときは悩みながら選んだなあ…😊業績が良い職場はなんとなくあることが多かった。
ただ、昨今な上司もホワイトデーのお返しめんどい、そもそもバレンタインデーは嫌いっぽいなどカラーがあり渡したり渡さなかったりでした。
今年は辞めちゃったから分からないんですが、多分渡さないでしょうね…😖
去年は上司がバレンタイン喜ぶキャラだったので、女性で話し合って渡しました。
ただ、皆に周知徹底して渡してました。揉め事になるので。
ケースバーイケースですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに上司もお返し面倒だろうし無い方がお互い楽だよなと思います💦
    やはりその職場ごとに違いますよね😅

    • 2月5日