※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が夜中に動画を見ている間、子供たちの夜泣きに対応しないことや、夜泣き時の対応に不満を感じている女性の相談です。

旦那の事です。

夜中よく、子供達の夜泣きや赤ちゃんのミルク対応はしないクセに動画を見ています。
夜の8時とか9時くらいに寝て深夜2、3時くらいに動画観て終わったら七時くらいまで寝るという感じです。

私も深夜は寝てるのでどれくらいの時間動画みてるのかは分かりません。

昨日は息子の夜泣きが酷く、娘も療育行き始めたからか昨日は珍しく大泣きの夜泣きがあり、2人共ワーワーギャーギャーやってました。

旦那では寝かしつけられないので結局私がやるしかありません。
というか、息子の酷い夜泣きは一回目は対応してくれましたが、それ以降は全く対応しなくなりました。

そして2人で夜泣きが始まった時、とりあえず上の収めないと収集つかないので上の夜泣き対応から始めて下の子は泣かせっぱなしにしてました。
そしたら旦那がイライラした様子で起きて「あー、明日(寝不足で)事故るかも」とずっと言っていました。
結局文句だけ言って手伝ってくれず。
娘が落ち着き、息子も自分から私のところへきて落ち着き始めたので私が二人を腕枕してなんとか寝かしつけしました。

みなさんだったらこんな旦那に車の運転で事故りそうと言われて心配しますか?
日頃からも自分ばかりブクブク太って何もしない、何もしないのに口だけは一丁前の旦那に嫌気が指してます。
お金だってギリギリの生活費入れてるだけで大威張り。

事故るかもと言われて内心心配より「事故るなら中途半端にならないでくれ。。。」とさえ思いました。
人として最低です。
思ってはいけないことなのは分かってます。
絶対口には出来ないのでこちらで書きました。
いけない事なのは分かってるのでお叱りや批判は辞めて下さい。

離婚したいのは山々ですが、そういった類のコメントは今回はごめんなさい。

表面上だけでも心配するふりとかした方がいいんですかね😑

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
男はそんなもんですε-(´-`*)
我が家も私でないと寝ませんでしたが、私は自分の趣味にお金使いたいから夜勤を再開して強制的に旦那と子ども2人にしたら意外と寝てくれました。

事故る?ん?育児してない口から事故るとでてもはい?てなります。どの口が言ってるのかなあ?😎きちんと育児してから言ってとわたしだったら思います!

ママリ

夜泣き対応お疲れさまです🙇‍♀️お子さん寝てからしっかりママさんも寝れましたか?

私はその状況なら
いつも深夜に動画見てるんだから変わらないじゃん。何言ってんの?何もしないくせに文句だけ言うのイライラするからやめて。文句言うなら泣き止ませる努力してから言え!って言っちゃいます🤣

心配はしないですねー😂お前が好きで深夜に起きてても事故らないくせに、子供の夜泣きでは事故るってどんだけ他責思考なんだよ!って思っちゃいます🤣🤣🤣

はじめてのままり

事故るかもと言われても、たぶん聞こえないフリします笑 こちらは全力でやってますし〜

ただ事故った時にお金が心配になるので保険とか調べて負担少なく済むか日中に調べるかもです笑 
私にできる事はこれくらいしかありません🥺

まま

毎日お疲れ様です!

ママが頑張ってる事に対して感謝の気持ちが感じられないです😑💦

事故るかも〜って言われたら(疲労で)倒れるかも〜って言い返します😤