※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で悩んでいる人は、少人数で気の合う子がいないことで困っています。

すごく悩んで考えたのに幼稚園選び間違えたなーと思ってる人はどういうことで思いましたか?
うちは少人数で、全然気の合う子がいないとかですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

転園して移っていく子が多い割に
途中入園してくる子がいないので
クラスが女の子ばかりになっちゃった時は
あー間違えた…😅と思いました💦

はじめてのママリ🔰

間違えた!!までは思わないけど優しそうと思った園長が無関心なだけ、プレの段階で冷たそうと思った先生がいて「幼稚園の先生ってこんなもんかな」と思ったけどやっぱり園児に無関心(そして園長と親子笑)で担任に当たった年にうちの子がめちゃくちゃ不安定になって、プレから知ってたんだから避けたら良かったのかも…って落ち込んだ事があります。
園の方針と合わないかなー?とか。


でも良い先生もたくさんいるし、子供も楽しくもうすぐ卒園するし、結局下の子も多分そこに入れます笑。

deleted user

先生方はとっても優しいですし子供も幼稚園大好きでそこはいいんですが、PTA役員が毎年のように回ってきて行事もあり得ないくらい盛んで本当にキツいです🤯💦

deleted user

勉強や運動系の幼稚園で、大掛かりな行事や、やる事がめちゃくちゃあって、毎日のスケジュールがタイトな事です。
子供自身はのんびりしてるので、園の特色にあまり合ってなかったなと感じてます。

ただトラブルも特になく、友達もいて先生も好きみたいなので卒園まで行かせるつもりではいます😅