※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

22日の赤ちゃんが鼻水や咳、目やになどの症状が出ています。受診するか様子を見るか迷っており、皆さんならどうしますか?

生後22日の子なんですが、
1週間ほど前から鼻水が出始めました。
奥の方で詰まってるのか、
吸い取るやつでやってもなかなか取れず…。
くしゃみをすると粘り気のある鼻水が出てきたり、
普段は鼻がズビズビしてて、
たまにガーガーいびきのように鳴ったりしてました。
産婦人科、小児科で聞いたところ
ミルクを飲めてて、熱がなければ大丈夫🙆‍♀️
とのことだったので、
受診もしなかったのですが、
昨日から咳と目やにが出始めました。
目やには両目でくっついて開かなくなるほど出ることもあり、
毎回ではないものの、
咳をして噴水のようにミルクを吐き出すことも…。
喉が痛いのか、
泣き声が小さくなった気もします。


心配なので、
明日小児科を受診しようと思うんですが、
皆さんなら受診しますか?
もう少し様子見ますか?
新生児だと薬もないと見たので、
どうしようかと思いましたが、
できたら受診したいなーと(^_^;)

コメント

マナ

鼻水だけだったら様子見しますが、咳と目やには気になるので私なら小児科受診します😣1ヶ月検診はもう少し先ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診は2週間後です(^_^;)

    • 2月4日
  • マナ

    マナ

    そんなに先だと小児科早めに行った方が安心ですね😣

    • 2月4日
ぴーぷる

咳と両目がくっついて開かないほどの目ヤニは心配ですね💦
念の為写真も撮った上で
それは小児科にかかったて診てもらった方がいいと思います。
結膜炎と何かを併発してるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日見てもらってきます😥

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診が終わるまでは産科で対応しますと言われてました。
産科で相談されてはいかがですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産した産婦人科で、
    何かあったら小児科へ…と言われたので😥

    • 2月4日