※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達からひどい言葉を言われて悲しい気持ち。気持ちを切り替える方法を知りたい。

友達だと思っていた人から結構ひどいこと言われました。
人間関係はわりとあっさりしてる方なので、その人とはもう距離置けばいいやって割り切れるんですが、
言われた言葉がどうしても頭から離れなくて、思い出してはもやもや悲しい気持ちになってしまいます😭
きっと時間が解決してくれるんだと思いますが、、、どうしても頭から離れなくて😭
みなさんはそう言うことがあった時どうやって気持ちを切り替えますか??😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は身内から言われました、
他人じゃないので関係を断ち切れないのが最悪でした🥲

私は言われた時泣いて嘔吐しましたよ、しかも何もしてないのに一方的に言われて
何故かその人のフォローまでしちゃって😅バカでした!

時間が解決してくれます
思い出さなくもなりますし
全ては時間です☺️

はじめてのママリ🔰

私は考えそうになった時や、考えてしまう時に
心の中で
考えない考えない考えない考えない
と言いまくります😂そして、違うことを無理矢理考えます。
それの繰り返しをしていると忘れます🥹

ママ

時間が解決してくれるってよく言いますけど私小学生の時に言われた言葉がいまだに残ってたりします。
思い出しても多少は平気になっても悲しいものは悲しいです。
大人になってからそういったことがあったらとにかく予定を入れて忙しくするようにしてます。
そしたら自然と考えなくて済むのでちょっと楽になります。

はじめてのママリ🔰

やっぱり時間しかないかなー🤔
完全には消えないかもですが、風化はします。

ミーナ

私も時間しかないかと思います。でも時々思い出してイラッとするですよね。
私は職場の同僚からやられたことが根に残ってます。
でもコイツより幸せな人生送ってやる!
って思って3年経った今大分落ち着いて来ました。
子供が産まれて充実して生活が安定してきた面もあるのかな。