
コメント

ママリ
いやいやいや、社長さんすごいこと言いますね😂
私の友人なんて41、43で体外受精で2人産んでますよ!
その社長ほっときましょう!

はじめてのママリ🔰
以前クリニックに勤めてましたが37歳なんてまだまだ大丈夫ですよ、、よゆうです
-
はじめてのママリさん🔰
お世話になります🙇
ご返信をありがとうございます🙇看護婦さんでしょうか、いつも医療従事者の方々には大変、お世話になっております。
今回職場を不妊治療の治療に専念したいこと、社長が出した命令に無理があり、薬を飲み間違えたこまと、事故を起こしてしまったことでうんざりしてしまい、退職を伝えたことが今回のヤメハラの発端でした🙇
確かに35歳超えるとなかなか難しくなってくる、と聞くし言いたいことはわかるけれどチャレンジしています。そのことも話したのに蒸し返して、しかも私一人でいる時にそのようなことを言われたのでパニックになってしまいました🙇
実際これから(軽度の卵管水腫ありのまま)3回目の移植準備中です。看護婦さんからみたら、卵管水腫だと難しいと思い当たられるかもしれません、切除も検討中。
授からない可能性も重々承知しています。🥲
奥様も、仕事を頼める人がいなくなるから、八つ当たりがひどいですが、、、退職まであとわずかなので頑張ります🙇
ありがとうございます❗️
…ただ、卵管水腫だとやはり難しいのでしょうか。なにも処置なしで、院長はokを出して毎回移植。院長は卵の良し悪ししか気にされていないようです。。- 2月3日

8787
こんにちは。辛い採卵お疲れ様です。私も今年37になります。2人目妊活中ですが、なかなか出来ず体外へステップアップしました。
2回目の移植で妊娠しましたが、数日前に稽留流産しました。
35を超えると流産率が上がるんだなと身を染みて感じました。私自身兄弟も多くこんなに悩むとは思っていなかったので💦
そういうことを平気で言われる人もいますが、1回の体外で妊娠される方も多いそうです😊わたしはまだ諦めきれないのでもう少し頑張ろうと思っています👍
-
はじめてのママリさん🔰
お世話になります🙇
ご返信をありがとうございます🙇2回目の移植、流産色々あったのですね…。。
実際これから、3回目の移植準備中で授からない可能性も重々承知していますが、私も8787さんに続き、
気にせず頑張ります❗️- 2月3日

はじめてのママり🔰
変なことを言う人ですね。
確かに20代の方などと比べると確率は低くはなりますが、ゼロではありません。
私も30で結婚、顕微で37になる手前で出産出来ました。
まわりには40過ぎてから2人も出産している人もいます。
たぶん、未婚の人には「結婚しないなんておかしい」とか、若くても子供がいない人には「若いのに子供が出来ないなんておかしい」とか言っちゃうような人なのかな…と思いました。
むかつくけど、聞き流しておけば良いと思います。
-
はじめてのママリさん🔰
お世話になります🙇
ご返信をありがとうございます🙇未婚の人には〜のくだりからコメントを読ませていただき、冷静さを取り戻しました🙇入社後、会社に多く貢献はしてきましたが、不妊治療による欠席が増えたことにより、申し訳なさと、治療に専念したいこと、退職を伝えたことが発端で今に至ります。
なかなか体外受精をしたからといって授かる確率は低いことも、でもその中でチャレンジしていることも話したのに蒸し返して、しかも私一人でいる時にそのようなことを言われたのでパニックになってしまいました🙇
実際これから、3回目の移植準備中で授からない可能性も重々承知しています。🥲
奥様も、仕事を頼める人がいなくなるから、八つ当たりがひどいのだと思います🥲
ありがとうございます❗️
気にせず頑張ります❗️- 2月3日

キティ
失礼な社長さんですね💦
私は42歳ですが、今度初めて体外受精やります。
私の同級生は体外受精で昨年の3月に出産しました。
37歳なんて若いですよ!
羨ましいです😅
-
はじめてのママリさん🔰
お世話になります🙇
ご返信をありがとうございます🙇
レアな専門職(建築士他の有資格)として入社後、物件数としては多く貢献はしてきました。不妊治療による欠席が増えたことにより、申し訳なさと、治療に専念したいこと、退職を伝えたことが発端で今に至ります。
確かに高齢になるとなかなか難しくなってくる、と聞いたことはありますし、言いたいことはわかるけれどチャレンジしている身として、失礼な社長だと思いました。
そのことも話したのに蒸し返して、しかも私一人でいる時にそのようなことを言われたのでパニックになってしまいました🙇
🥲
色々と本当にありがとうございます❗️キティさんの勇気あるコメントをいただきとても励まされました❗️これからはじめての体外受精と🙇
うまくいきますように❗️なかなか、年下にこんな優しさをみせれる人っていないと思います。✨😭
わたしには卵管水腫というものがあり、普通の人よりは確かに難しいらしく、それでこれから3回目の移植にはいります。
が、いつも、親戚のおばちゃんの言葉を思い出します。どうやら近所に住んでいる、46歳、44歳、42歳の方が妊娠して子供を産んだよ❗️と。
社長に言われたことは、傷つきましたが、前を向いて頑張ります❗️一緒に頑張りましょう🫂
気にせず頑張ります❗️- 2月3日

しほ
36歳体外受精してます。
妊娠しにくくなってくる年齢ではありますが、同世代で自然妊娠する方もたくさんいますし、クリニックの妊娠率を見ても絶望的な数値ではないです。
社長さんの年齢が分からないのですが、ここまでの生殖医療の技術も発展していなかった時代だと思いますので一緒にするのはどうかなと…
気にせず頑張りましょう😊

S
私も同世代で体外受精してます。
妊娠率、実績を見てるとまだまだ希望あるなと思います😊
お互い赤ちゃん来てくれると良いですね✨

なな
実年齢よりAMHじゃないですか?あとタバコ吸ってる人は体外受精も苦戦してる印象です。
はじめてのママリさん🔰
お世話になります🙇
ご返信をありがとうございます🙇レアな専門職(建築士他の有資格)として入社後、物件数としては多く貢献はしてきましたが、不妊治療による欠席が増えたことにより、申し訳なさと、治療に専念したいこと、退職を伝えたことが発端でした🙇
確かに35歳超えるとなかなか難しくなってくる、と聞くし言いたいことはわかるけれどチャレンジしています。そのことも話したのに蒸し返して、しかも私一人でいる時にそのようなことを言われたのでパニックになってしまいました🙇
実際これから、3回目の移植準備中で授からない可能性も重々承知しています。🥲
奥様も、仕事を頼める人がいなくなるから、八つ当たりがひどいのだと思います🥲
ありがとうございます❗️
気にせず頑張ります❗️