※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわー
妊娠・出産

夫の分娩後の対応に不満があり、立ち会いを後悔しています。赤ちゃんの出産後、夫はすぐに退室し、自分を気遣う様子がなかったため、感動的な出産とは程遠い経験になりました。

分娩時の夫の対応についてです。
1/24に第一子男児を出産しました。

夫とは妊娠中から話しており立ち会いを行いました。
促進剤を使って本格的に陣痛が始まったあたりで夫を呼び付き添ってもらいました。
陣痛中は背中や腰をさすってくれたり飲み物を飲ませてくれたりと良くしてくれましたが、出産後が最悪でした。
赤ちゃんが産まれた時一旦夫は退室を命じられ、助産師さんや先生が赤ちゃんの状態を見てくれたりしました。
そして「ご主人入って良いですよ〜」の掛け声で入って来たのは親とテレビ電話する夫。
私は隣で胎盤を出したり処置をいろいろされていると言うのに、私への労いの言葉は一切なく面会時間過ぎてますよと追い出されるまでずーっと赤ちゃんを映しながら親とテレビ電話をしていました。
もっと感動的な出産になると想像していたのですが、こんな風になり、夫への気持ちはかなり冷めました。立ち会いしたことを後悔しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー😰感動の瞬間なのにテレビ電話とはいえ親乱入…しかも義理の方😅まずは家族3人の時間を過ごしたいし、命懸けで産んでくれてありがとうとかお疲れ様とか言えや!ですよね😭

  • ふらわー

    ふらわー

    義母乱入はびびりますよね笑
    股縫われながら旦那と義母の会話聞かされるの何って感じです😅
    産後の恨みは一生ですからね🥺

    • 2月4日
☆☆☆

ご出産、おめでとうございます👶💗
そして、おつかれさまでした🥺✨
今はコロナで面会もできないので…ッて理由があるにしろ、その旦那さんの対応は最悪ですね🙃💧
や、ないです、私も無理です(笑)
まず、頑張ってくれたふらわーさんにお礼の言葉と、労りの言葉ですよ!そして、その後の貴重な時間はこれから共に過ごす、家族3人で大切に過ごすべきです🥺✨
そんな貴重な時間に乱入する義母…というか、義母旦那の空間、ワケわからんですね🤷‍♀️
それに、旦那さん、ご自身の親にもだろうけど、普通ふらわーさんのご実家を優先して連絡しませんかね😅そこも、、、思ってしまいました。

感動的な瞬間から、一気にモヤモヤなっちゃいましたね😭💦産後はただでさえメンタルバランス保てないのに、余計にしんどくなりますしね…
怒るとかではなく、悲しかった気持ち、旦那さんに話してもいいと思います🥺

  • ふらわー

    ふらわー

    その時はぼーっとしてて何も言えなかったのですが、思い出すたびに、いや、おかしいだろって思います😂
    謎の義母と旦那の空間ができてました😂
    義母も出産したことあるならわかるだろ、何とか言えよって感じです😂
    昨日思ってることわーっと言っちゃいまして、「頭おかしいから実家に帰って頭冷やしてこい」と言われました🙃
    産後のメンタルについて学んで欲しいものです😅

    • 2月4日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    出産ッて愛しの我が子の誕生だし、母親の私たちからしたら忘れられない瞬間で🥺3年前に生んだ息子のときのこと、今でも鮮明に思い出せる程です!
    なので、その記憶や思い出が辛かったりモヤモヤが残ってたら悲しいし、後々絶対喧嘩案件です!🤔
    ほんと、気を遣えない義母だし、ふらわーさんの思ってた気持ちに寄り添うのではなく、冷たく突き放した旦那さんもビックリですね🤷‍♀️⚡
    なんか今回のお話聞いてて旦那さん、今後も何かと義母の肩を持ちそうな、そんな気がしました😞💧
    義母もその旦那をいいことに、ズカズカと踏み込んできそうな予感が…😇

    めっちゃストレスですね😭💦産後はただですらメンタルバランス崩れるのに…
    里帰りですか?ご実家は頼れますか?でしたら、体も気持ちも落ち着くまでひとまずゆっくりさせてもらって、溜まるうっぷん全て、吐き出してきちゃいましょう!😭
    …旦那さん、義母のことは、2人が自らの軽率な対応を謝罪するまで、一生許さなくて大丈夫です、根に持って下さい!🥺ママリでもですし、全国のママさんがふらわーさんの味方ですからね🤗

    • 2月4日
  • ふらわー

    ふらわー

    とても親切に返信くださり涙涙です😭
    3年前でも鮮明に思い出せる程なんですね🥹
    私も息子の誕生の瞬間をずっと忘れずに覚えていたいです🥹

    本当に旦那の言動にはびっくり&がっかりです😮‍💨
    お宮参りの計画も立てていて、最初は義母はお宮参りだけ参加してランチは不参加の予定だったのでその程でランチ予約してたのに、旦那から「お金のこと心配して行かんって言ったらしいから人数変更しとくね」といきなり言われて来るのかよ😂ってなりました😂
    里帰りはしてなくて、実家からは帰ってこいと言われるのですが、実母に気を遣うので帰ってないんです🥲
    その代わりに姉が近くに居るので逐一報告して共感してもらってます☺️
    すごく心が軽くなりましたありがとうございます🥹🧡

    • 2月10日
みい

それは感動冷めちゃいますね🥺
私も立ち会い希望なのですが、旦那が親とテレビ電話しながら戻ってきたら切れよ、って思います。写真送ればいいと思うし、もうちょっと労ってほしいですね😭親に早く報告したい気持ちは分かるけど…💦

  • ふらわー

    ふらわー

    親とテレビ電話はだいぶ稀だと思います笑
    私は2人目以降があった時には立ち会いしないと心に決めました😅
    そうなんですよ、落ち着いてから写真送ればいいって思いますよね、、、
    私すらまだ赤ちゃんしっかり見れてないのに😂😂
    出産まで背中や腰をさすってくれて感謝していたのに一気に興醒めでした🤣

    • 2月4日
はじめてのママ

えー!!
なにそれ、、最悪じゃないですか💧💧💧
それはかなり冷めます、、、
助産師さんとか何も言ってくれなかったんですね💦
お産で疲れてその時はキレられないと思いますが、落ち着いたらぶちギレます😨

  • ふらわー

    ふらわー

    冷めますよね😅
    助産師さんからは旦那が帰った後に「旦那さんすごかったね、私が立ち会った中でダメパパ2人目だよ」と言われました😂

    • 2月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    それできることなら本人に言って欲しかった~⤵️
    まぁ病院側としては無な話ですが、本当旦那さん駄目駄目ですよぉ😨😨

    • 2月4日
  • ふらわー

    ふらわー

    ほんと!本人が居る時に!なんなら義母とテレビ電話してる時に言って欲しかったです!!😫
    もはやネタとして姉に話してます🤣

    • 2月10日
ハムサンド

もう長男は5才ですが…
うちの夫も出産直後の私への気遣いなく…
会陰縫合中に名前を勝手に決めて、頭側からでしたが、縫合中の様子を写真撮ってました💢
赤ちゃんの写真もはしゃぎながら撮っててうるさかった…
こちらは命懸けなのに、夫にとっては未知の体験しちゃったー♪みたいな感じなんだなぁって思いました。
もちろん冷めましたし、一生恨むと思います。笑。
産後でお疲れだと思いますが、早めに〆とかないと育児でも色々やらかされますので、ご注意ください。

  • ふらわー

    ふらわー

    本当にそんな感じでした!
    小学生の体験授業みたいな、「出産を見学してみよう」みたいな感じです😂
    退院後も旦那との関係が良くなく、全てはあの分娩室から始まったなーと思います😂
    昨日は思ってることを私がわーっと言ったがために「頭おかしいから実家に帰って頭冷やしてこい」と言われ4時間の家出をしちゃいました😅

    • 2月4日