※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳時間が長く、乳首の形や赤ちゃんの様子に不安があります。乳首のサイズや授乳方法についてアドバイスをいただきたいです。

生後28日。 混合。授乳時間が長いです。

助産師さんに母乳をあげてからミルクをあげて
まだおっぱいが張ってたら搾乳。この流れを30分程度で完結させましょうと指導がありました。

乳頭が短く 左乳首は陥没してるので入院時から保護器を使用して授乳してたのですが生後2週間くらいから保護器なしで授乳できるようになりました(圧抜きしないと陥没のままです)できれば両乳5分ずつ吸わせてミルク100-120(40-60程度しか飲まない時もあり)足してますが途中で寝たりしてミルクを飲むスピードが遅いです。
15-20で飲み終わる時もあれは30-40分かかる時もあります。 初めの指導で言われた30分は軽くオーバーしてしまうので子どももしんどくて寝てしまってるのかなと思ってしまいます。哺乳瓶の乳首のサイズが母乳実感のssなのでサイズアップした方がいいのでしょうか?

乳頭混乱があるのかイヤイヤって首降って泣いてと
母乳をあげるのもスムーズにいかないので
母乳相談室の乳首を使ってみようとも思ってたのですが
余計飲む時間がかかって子どもはしんどくないのか不安です。

どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。。

コメント

ママリ

私も全く同じでした。
生後1ヶ月ほどでしたら授乳時間は気にしなくてもいい気がします!私は母乳外来で時間は気にしないでと言われました!

1ヶ月半くらいまではほんとなにしても眠るので起こしてミルクあげるのが大変でした💦
今でも時々あります😭

私はいつも哺乳瓶の乳首の大きさをワンサイズ上のものをつけてました!その方が飲みが良かったです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます!
    ミルクの時間も気にしなくて大丈夫なんですかね😣

    今日Sサイズの乳首が届くので
    一度サイズあげて試してみます!!

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    私は母乳はわずか、ほぼミルクだったのですがそのように言われました🙂
    今は満腹中枢が発達してないから飲みたい飲みたいってなるけど、そのうち満腹が分かってくるよって言ってました☺️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も母乳わずかの ほぼミルクです! 気にしすぎもよくないですね。。 30分以内ってゆうのは気にせず子どものペースに合わせて行こうと思います😊!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

生後6日ですが、私も全く同じです。
助産師さんに乳頭混乱と言われました。おっぱい近づけると泣きます。おっぱいから顔を背けてイヤイヤとします。
哺乳瓶は普通に吸い付きます。哺乳瓶なら飲みます。

母乳を拒否されるのが悲しくて、搾乳と並行しながら混合しようとは思っていますが、母乳で大泣きで疲れ切ってしまう我が子を見ると、私のエゴでしかないのか、完ミにしてあげる方がこの子のためなのかと悩んでもいます。

けど、生後28日まで頑張ってるたろさんのようにわたしも母乳相談室でしばらく頑張ろうと思います!
アドバイスじゃなくて、感想ですいません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶はごくごく飲みますよね。。 おっぱいてなると乳首を探してくれるけど上手く咥えれなかったり 咥えれても うぇーん!って言いながらのけぞったり 飛び跳ねたりしてすぐおっぱいから離れます。
    入院時、他のママさんは上手に飲ませれてるのに私だけ下手っぴで。。母乳の出や乳首の形が悪く我が子は授乳室でずっとギャン泣きでした。。

    生後4日目の夜からマタニティブルーズになって 我が子が母乳をのんでくれないことで これからが不安になり泣きまくり。退院してからも何で泣いてるか分からない。保護器ありでおっぱいを少しは吸ってくれるけど直接飲めるか試みても拒否、その他諸々でメンタルやられてました。

    2週間保護器ありで頑張って
    助産師外来で乳首の形状的に縦抱きが吸いやすそうとのことで授乳方法を指導してもらいめげずに毎日頑張ってます😵‍💫
    私も今日から母乳相談室の乳首を使って授乳してみてます!
    これでいい方向に進んだらいいのですが…

    はじめてのママリさん
    時期的に体力的にも精神的にもしんどい時やとおもいます。
    私の時期までくると体力的にはしんどいままですけど精神面はだいぶ回復してきてます!
    お互い無理せず子育て頑張りましょうね😌!

    • 2月4日