

あんちゃんママ
保育園は満3歳になった次の年(4/1)から、幼稚園は3歳から無償です。働いているいないは関係ないです。それより下は、働いていないというか、非課税世帯なら無償なんじゃないでしょうか?求職中や病気などじゃないとそもそも預かってもらえないと思いますが。

maru
うちの地域は認可外に働きながら預けてる場合、要件を満たせば補助金出ますよ☺️
以上児にならなければ無償化にはなりませんが、、、、
あんちゃんママ
保育園は満3歳になった次の年(4/1)から、幼稚園は3歳から無償です。働いているいないは関係ないです。それより下は、働いていないというか、非課税世帯なら無償なんじゃないでしょうか?求職中や病気などじゃないとそもそも預かってもらえないと思いますが。
maru
うちの地域は認可外に働きながら預けてる場合、要件を満たせば補助金出ますよ☺️
以上児にならなければ無償化にはなりませんが、、、、
「幼稚園」に関する質問
絶対ママ友欲しい!とも思わないけど、幼稚園や習い事の送迎の時ママさん達の輪に入って行けずにポツンとしているのが辛いです 一対一なら話せますが、向こうが二人以上で楽しそうに話されているともう入れないし、発言で…
インフルエンザ ワクチンは何歳から打ちましたか? 1歳半の子に打たせようか迷っています。 しばらく自宅保育ですが、上の子は年少で幼稚園に通っています。 上の子はインフルエンザの予防注射を打つ予定ですが、 下の子…
早生まれ年中の男の子のコミュ力が心配です。 もともとやんちゃなタイプではなく、慎重派で、争い事が苦手な子です。そのため、お友達とのトラブルは全くなく、過ごしてきました。 昨年度まではまだ年少ということもあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント