※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきち
子育て・グッズ

夜はママの抱っこでしか寝付かない5ヶ月の赤ちゃん。夫が寝かしつけても泣き止まず、困っている。夫が何度も根気よく試しても、泣き止むようになるか不安。夜以外は夫でも寝てくれる。

夜だけパパイヤ期、練習したら治りますか?

大体20時過ぎに寝かしつけしてます。生後5ヶ月です。夜寝るモードになるとグズグズして置いたりなんてしたらギャン泣きになります。

こうなってしまっつら私が抱っこしたら泣き止みますが夫が抱っこすると泣き止みません。もちろん夫から交代して私が抱っこしたら泣き止みます。

夜の寝かしつけはずっと私で、先日夫に夜の寝かしつけをお願いしたところずっと泣いてました💦立って抱っこしてもゆらゆらしてもギャン泣きしていたようで最後は泣き疲れて寝たんだと思います。

私の時は座って抱っこしながらトントンで指しゃぶりしながら寝てます。稀に泣いたりするぐらいでほぼ勝手に寝てます。


夫が何回も根気よく寝かしつけしたら夫が抱っこしても泣き止むようになりますか?💦このままママオンリーだと困るなと思って夫にもやらせるか迷います。ですがあんまりにもギャン泣きなので夫も子どもも可哀想になり代わってあげたくなります🙄

ちなみに夜以外は旦那の抱っこでも寝てくれます!

コメント

mmm

うちも夜の寝かしつけは手こずってます💦
主人自体寝かしつけすることがないのですが週に2回寝かしつけの時間わたしが仕事に行ってるので強制的に寝かしつけがあるのですがグズグズ言ってるみたいです。
疲れて寝る。
が、デフォルトみたいで可哀想なのですが、寝かされる!!ってわかるみたいで寝て置いてもすぐギャン泣きになります💦
今の時期だけかな?って頑張ってます💦
なんの回答にもなってなくてすいません💦

  • ちきち

    ちきち

    週2でも泣いてしまうんですね😭💦仕事の関係でほぼ私が寝かしつけなので慣れる日は来ないんですかね😞
    ギャン泣きされてる方も可哀想だしと思ってしまいますw

    • 2月3日
  • mmm

    mmm

    ちきちさんみたいにギャン泣きされてる方が可哀想とは思えないので、日頃ちゃんと子育て協力してくれんから当たり前や!って、思っちゃいます😆笑
    ダメな嫁笑

    • 2月3日
deleted user

夜だけ旦那さんが抱くと泣いちゃうんですね😵‍💫

  • ちきち

    ちきち

    そうなんです💦
    涙ボロボロ流して泣く姿が可哀想でどうしても代わってあげたくなるんですが旦那がずっとダメなままも困ると思って😭

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パパっ子になってと言い聞かせるしかないですよね😵‍💫

    • 2月3日
miu

夜のパパイヤ期は2歳半まで毎日あったような🤣
眠くなるとやっぱりママなんですょね💕
寝落ちして辛い日々でした!

  • ちきち

    ちきち

    泣き止むの可愛いし嬉しいしフンっと😏なってしまう部分もあるんですよねw2歳は長いですね😭

    • 2月3日
まる(はじめてのママリ🔰)

うちもパパイヤ期ありましたよー!
その時は私以外全員無理で私しか無理かーと諦めて私対応でした、
機嫌がいい時に一緒に遊んでもらったりして今はパパ克服しましたよー!
やっぱりずっと泣かれるとパパのモチベーションも下がるしなにもしなくなるのは嫌だったのでパパでもいいよねー!
ってパパのやる気も上げてました🤣

  • ちきち

    ちきち

    機嫌がいい時に寝かしつけ担当をお願いして持ち上げた方がいいですね🤓

    • 2月3日
  • まる(はじめてのママリ🔰)

    まる(はじめてのママリ🔰)

    今じゃ私の抱っこでは寝ないのにパパ抱っこだと寝るし、
    帰ってきたら喜んで迎えに行って抱っこーってやってますよ♥️
    もお少ししたらいつも一緒にいてくれる人、パパって気付いてくれるかもですね!

    • 2月3日
たくママ

うちの子もそうです🤣
日中は夫が抱っこしててねんねするし、お風呂は夫が入れても泣かないけど、私がお風呂に入ってる間はずーっと泣いてました😅
本当に可哀想なくらいに…。何をしてもギャン泣きで急いで抱っこを変わると泣き止みます。すごく泣きじゃくって…涙ボロボロ流しながら…💦
でも最近は以前のようにギャン泣きはしなくなりました!
やっと慣れてきたのかな…?と思います☺️
夜の寝かしつけは夫はやった事ないので回答になってないかもしれないですが…💦