
胃腸炎で熱と下痢があり、水分が取れずボーっとしています。解熱剤を使っても熱が下がらず、脱水症状か迷っています。
胃腸炎で熱、下痢があり嘔吐はなしですが
水分もあまり取れずボーっとしています💦
朝受診して胃腸炎と診断され解熱剤と整腸剤を処方して頂きました。
水分があまりとれていない、おしっこがでないの相談をしましたが脱水症状は見られないし少しでも飲めてるなら大丈夫、飲むと嘔吐して完全に水分が取れなかったら救急でも受診してくださいとのことでした。
その後熱が39.5出てかなりぐったりしていたので解熱剤を使用したのですが38度までしか下がらずすぐに39度超えてしまいました。
今も39.2あり解熱剤使用してからまだ6時間経っていないので使用出来ず...
薄目を開けてボーっとしています。
嘔吐はないのですが水分もそこまで取ってくれず
時分で唇を舐めるような動作をしています。
これは脱水症状なのでしょうか
すぐに救急を受診するべきなのか迷っています
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

ちょびママ
ひとまず当番医を調べて、救急外来に電話してみた方が良いとおもいます。症状伝えたら先生が対応してくれると思いますし、受診になれば採血で脱水の有無も調べてくれるので必要なら点滴もしてもらえるだろうしその方が安心な気がします
コメント