※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ステップワゴンを検討中。夏に出産予定で楽器演奏もするため、大きな車が必要。乗り心地や運転の慣れについてアドバイスをお願いします。

お世話になります。
この度車を買い替えようと思い、ホンダのステップワゴンが候補に上がっています。
夏に出産予定であることと、夫婦揃って趣味で楽器演奏しており、大きな楽器を積むこともあるため、大きめの車にしようと考えています。

実際に乗っている方いらっしゃれば、使い勝手を教えて頂けると嬉しいです!

そして今まで軽自動車サイズしか運転したことない私ですが、そんな状態でもすぐに慣れるでしょうか…。

コメント

deleted user

実際どうなのかわかりませんが
ステップワゴンよりボクシーの方が
中に余裕があった気がします(*´˘`*)♡
うちはボクシーの数年前の型が好きで
中古で買う予定です!

ステップワゴンじゃなくてすみません😭

私も軽、もしくはちっちゃな乗用車ばかりで大きい車は不安でしたが、試乗したところ、大きい車の方が運転しやすかったです♡
軽に慣れてたせいか、馬力もすごくあるように感じました(笑)

  • ママリ

    ママリ


    ボクシーも候補に上がっていたんですが、夫婦揃ってなぜかホンダに愛着がありまして(*´ω`*)
    でも見た目はボクシーの方が好きです!
    車屋さんでもワンボックスの中ではステップワゴンが1番コンパクトと言われましたが、いま乗ってるのが軽なみの大きさの普通車なので良いかな〜と思っています。
    我が家も予算の関係上中古車です🚙

    大きい車の方が運転しやすいんですね♡
    結婚前に乗ってた軽は坂でベタ踏みしてもまったくスピードが出ず、後ろからすごく煽られていたので馬力があるのも楽しみです。笑

    まだ買ってませんが、ゆーちぇるさんのおかげで運転するのが楽しみになりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

    • 1月10日
deleted user

車買う時はとりあえず同じような形の車をディラーに見に行くことをお勧めします。

ステップワゴンなら
ノア、ボクシー、セレナ、デリカetc..
セレナはシートアレンジが豊富だったのでそれにしました。
ノア、ボクシーは7人か8人乗りっていうのをまず決めないといけなかったような。
あと三列目が狭かったんです。
うちは三列目も使うので。

とにかく
試乗して決められる方がいいですよ。

軽自動車からの運転は最初こそ緊張しますが
乗るとすごく楽です。
ステップワゴンとかの大きさなら
視界も良好ですし、パワーも軽自動車と全然違うので乗りやすいですよ✨

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり色んなところで見てみたほうが良いですね(^^)
    うちは3列目はそんなに使わない予定ですが、シートアレンジがしやすい車をと思っています。
    友人の車(たしかノア)に乗せてもらった時、視界の高さにワクワクしました。笑
    慣れるように気をつけて運転してみます🚙✨

    • 1月10日
ぽちの助

ホンダはサードシートを使うと荷物が乗せられないので、うちはホンダは候補に入ってません(´;ω;`)

うちはセレナを候補に上がってますが、まだ2年近くは先になりそうです(T▽T)

軽自動車でもターボタイプならパワーありますよ(*´∀`)
私は初めは軽自動車のターボ乗ってました!
やっぱり、坂道が多い所で運転するなら、ターボとか重要でした(´・ω・`)

この間、日産に行って試乗したり金額出して貰いましたが、やっぱりディーラーで話して正解でした!
理由として、車種によっては寒冷地使用じゃないとセカンド、サードシート側に暖房が付いてない事(車が温まるのに時間がかかるので、小さい子供がいるなら寒冷地使用のがいいと言われました)
セレナのスライドドアは限界まで開くので、サードシートの乗り降りが楽!
シートベルトの位置も新型セレナなら、シートに付いているので、セカンドシートにチャイルドシートを付けていても椅子を動かせる事です

デリカD5は実家で父が乗ってますが、他のワンボックスに比べたら、運転席から車の鼻先までが長いので、少し運転しづらいと父が言ってました(´・ω・`)
車内も広く、デリカもいいけど、子供が小さい事を考えてるとセレナのがいいんじゃないかと言われました

ちなみに、エルグランド買うなら、セレナのが断然良いそうです(›´-`‹ )

ノア、ボクシーは検討外なので、分からないです(T▽T)
すみません…

  • ママリ

    ママリ


    寒冷地仕様の方が良いんですね…!
    北海道在住なので4WDは絶対条件でしたが、寒冷地仕様までは考えてませんでした。
    確かに今の小柄な車でも温まるまで時間かかります(そして良くないと思いつつ温まる前に発信)

    チャイルドシートはセカンドシートに置く予定なので、シートベルトの件すごく勉強になります!
    予算上新車は手が出せないのですが、勉強がてらディーラーに行って色々聞いてみようと思います(*´ω`*)

    • 1月10日
kot

ステップワゴン買って約2ヶ月
ですが、思ってたよりいっぱい
機能がついていて、良かったです。
見た目ならヴォクシーとかが
良かったですが、値段が…
1番安かったやつにしました!
後ろも半分あくので、荷物を
のせたりおろしたりがとっても
楽なのでおすすめです。

1500ccの割にはパワーもあります。

何か聞きたかったらいつでも
聞いて下さい♪

  • ママリ

    ママリ


    ステップワゴンの先輩ですね♡
    他のメーカーよりステップワゴン少し割安ですよね!
    今目をつけてるのは25年車の中古なので後ろは上にしか開かないタイプなのですが、新型は便利で良いなぁ〜と思っていました。
    1500ccでもパワーあるんですね。まだ検討を始めたばかりで何がわからないかよくわかってないのですが(笑)、また是非色々教えてください(^^)

    • 1月10日
なおたん*✧︎

旦那の車がステップワゴンスパーダです(*・ω・)ノ
私は運転はしませんが乗り心地とってもいいです💖私も楽器趣味で積んだことあります💖

  • ママリ

    ママリ


    乗り心地良いとのこと、安心しました(*⁰▿⁰*)
    まだ試乗にも行ってないのでどうかな〜、と。
    夫がコントラバスで楽器がデカいので、チャイルドシートもベビーカーも楽器も載せられるものを…!と思っていましたが大丈夫そうですね(^^)
    楽しみです💕

    • 1月10日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    あらコンバスされてるんですね!と言うことはオケとかやられてるんですか?
    スパーダだと1番後ろの座席を使わなければ置けます(*・ω・)ノ引越しの時には自転車を乗せたこともあります(笑)💦

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!夫婦揃ってアマオケに所属してます🎺
    いつでもベースが積めるように3列目は常にフラットにしている予定です。笑
    自転車も載るんですね😳このくらい大きければ車中泊で旅行も行けそうだし、夢が広がってます。゚+.( °∀°)゚+.゚

    • 1月10日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    うわぁ素敵です💖私エレクトーンやってるのでオケが好きでたまらないんです💖

    自転車何回か乗せてます(*・ω・)ノ

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    エレクトーンはひとりでオーケストラでカッコ良いですね。゚+.( °∀°)゚+.゚
    自転車載せて子どもとサイクリング行きたいです♡

    • 1月10日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    N響とかテレビで見るし、吹奏楽部でティンパニ主にしていたんですが、オケでティンパニやりたーい!って何度も思います(*・ω・)ノ💖しゅぴさんは楽器なにされてるんですか?(*・ω・)ノ

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    私はトランペットです🎺
    今からでもぜひぜひ復活してオケでティンパニ叩いてみてください♡

    • 1月10日
はる☆ゆい

うちはステップワゴン2台目です。
今のは去年7月に買った新型です。
わたしは運転はしないのですが、乗り心地はとても良いですよ。
わくわくゲートだったと思うのですが、うしろのドアが観音開きなのはとてもとても使いやすいです!
狭い駐車場でも片方だけ開けられて、ベビーカーなども出しやすいです。
上にも開けられますし、便利ですよ。
うちは旦那がホンダ好きで、ワンボックスが好きなのもあり、必然的にステップワゴンになるのですが、不満はありません😊

  • ママリ

    ママリ


    新型のスパーダが良かったのですが、予算上無理なのでうちは中古になりそうです(´・ω・`)
    ホンダ好きでワンボックスとなるとステップワゴン一択ですよね。我が家もそんな感じです!
    実際に使ってらっしゃる声を聞くと早く欲しくなりました❤️️

    • 1月10日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    スパーダ、うちも予算的に厳しくて諦めました😅
    子育てするのにはやっぱりワンボックスが便利ですよ😄
    うちは上の子のときに初めてステップワゴンを買い、10年使って新型に乗り換えたら二人目を妊娠したので、赤ちゃんがいつも車と共に成長します(笑)
    楽しみですね😃

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    赤ちゃんと共に車の成長イイですね(*´ω`*)
    次の車は10年くらい乗ることになりそうなので、ワンボックスなら子どもが増えても大丈夫ですね(^^)
    楽しみです♡

    • 1月10日
deleted user

前の車がステップワゴンでした。ベビーカーも楽々積めるし私的には好きでした。
今は車検を期に知り合いに譲ってもらったノア乗ってます。

  • ママリ

    ママリ


    ベビーカーも楽々積めるのは便利ですね!
    まだ生まれるまで半年あるためイメージがわかずにいるのですが、やっぱり大きくないと色々大変だよね…ということで探し始めました(^^)
    そこまでこだわりは無いのですが、ステップワゴンで探してみようと思います🚙✨

    • 1月10日
ずーみん

ホンダならフリード+も結構いいですよ!
私は今年2月に納車でフリード+契約してきました。
大きさ的にはステップワゴン、ヴォクシーより小さく軽より大きいサイズ感になっています!
フリードは3列シートですがフリード+は2列シートで荷室が広く使えるタイプです。
日頃5人以上乗らないのでしたら苦にはならないと思います!

1回ご検討してみてください!

  • ママリ

    ママリ


    最初フリードで検討していました!
    というかフリード良いよね、から買い替え検討の話が出ました。笑
    サイズ感は運転しやすくちょうど良いとは思っていたのですが、大きなものを運搬することが多く、フリードだとちょっと手狭になってしまいました(´・ω・`)
    フリード+も見たんですが、2列目を倒しても長さがギリギリで…(・ω・;)

    納車が楽しみですね💕

    • 1月10日
たーたん

うちも去年の3月にステップワゴンスパーダを新車で買いました!
たまたま試乗してその場で即決しました。今まではタントだったのですが、上の息子が免許を取って4人で乗る機会が増えて狭い〜って事で試乗しに行きそのまま、買います!っで現金で買いました(笑)

わくわくゲートがすごく便利です。ベビーカーが出しやすくて。
うちは他のディーラーに行かなかったのでわかりませんが、ステップにしてよかったです。
運転しやすいですよ。

  • ママリ

    ママリ


    試乗から即決で現金で買えるなんて!我が家もあやかりたいです!笑
    ベビーカーの出し入れしやすいのも良いですね(^^)もう気分は購入一直線です🚙💨
    運転しやすいとのこと、安心して買えそうです\(^ω^)/

    • 1月10日