※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

看護師にバレンタインのお返しをしたいが、医師にはしない方がいいか迷っています。看護師7人で分け合えるものを渡すのは良いでしょうか?

病院で働いています。
職種は看護師ではありませんが、医師や看護師と一緒に働いています🌼

バレンタインの日に、医師にはあげる予定ないのですが、
お世話になっている同じ科の看護師さんたち(女性)には渡したいなと考えていました。
ですが、医師にあげないのに看護師にはあげるって良くないでしょうか?😅💦

医師はレジデント合わせたら15人ほどいますし
みんな会えるとは限らないので渡すほどでもないかなと思っています😅
ですが、看護師さんたちは7人くらいですしみんなで分け合えるようなものを、皆さんでどうぞと渡したいなと思っています。
渡さないほうがいいでしょうか😅
別に渡しても問題ないでしょうか?👀

コメント

イチカワ

例年はどうなってるのでしょうか?🤔
あえてバレンタインはやってない職場もありますよね。
感謝の気持ちとはいえ、バレンタインデーにあげてしまうと、相手はホワイトデーに何かしらのお返しを考えなければならなくなる気がします🙄
それに、姉妹ままさんの職種は姉妹ままさんだけですか?他にも居るのに1人で用意するのも、角が立ちそうだなと思いましたが、どうでしょう。

deleted user

同じ職種かな?とちょっと思ってます🫣🫣

私は医者にも看護師にもあげないですよ〜!