
1歳5ヶ月の息子が高熱で不機嫌。イヤイヤ期も重なり大変。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
1歳5ヶ月の息子が高熱が続いてて、めちゃくちゃ不機嫌です😱
今までも39度を超える熱が出たことはありましたが、幸いにも機嫌は良く元気だったので、今回初めて体調不良による不機嫌というものを体感しています😇
こんな壮絶なんですね…😇話には聞いていましたが、皆さんこんな状態のお子さんを見られていたんですね。。
イヤイヤ期も片足突っ込んでいる時期で、ちょうど体調不良と重なってすごいです。
これする?これ食べる?とどんな選択肢を与えても全て、ぎゃー!!で返されます😂
同じように体調不良で機嫌最悪なお子さんを見たことのある方、どんなふうに過ごされましたか?
親のこっちも、大丈夫かな?という心配と、ぎゃー!に疲れ果てているので、皆さんのこんな感じだった〜!というフランク?な、コメントで癒やされたいです😂🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

🔰
機嫌最悪なときはむやみに触れないこと
です笑
イヤイヤで対応するのもこっちが疲れちゃうので。。笑
気が向けばこっちに近寄るので。。

はじめてのママリ🔰
とにかく不機嫌でした…😂
一人遊びもそこそこにぐずぐず…。抱っこ…。夜は眠いけど起きちゃうよ、えーん…。
うんうん、そうだよね!
辛いよね!!!
私も眠いよ!!!!!
って感じでした😂
-
はじめてのママリ🔰
あーー同じです🥲
昨日の夜も何度も起きて泣いて、かわいそうという気持ちと、私も眠いよーー辛いよーーと思って過ごしました😂- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
あ、でもうちの子はそれだけやばい風邪を体験したあとはさらに身体が強くなりました☺️✨
ちょっとやそっとの風邪だと、熱が出てもケロリとしてるし夜もまあまあ寝るし、辛いけど乗り越えたらいいことあるかもです😂💦- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
それは朗報です!!
うちの子もそうなってくれることを願います🥺✨- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ほんとそれが一番なんだなと痛感しました😂
子どもも辛いですが、親も疲れますよね🥲
🔰
さわらぬが仏
ってやつですかね?笑
そうです
子どもも辛いけど、、親も。,。
はじめてのママリ🔰
まさにその言葉がぴったりです😂
昨日よりは少し落ちついてホッとしています…笑