
コメント

maru
2ヶ月は心配ですね😰
入院とかのお話はなかったですか?
下の子3ヶ月になってすぐになりました。
38度以上の熱が1日出て、あとは鼻水、咳が1週間ほどです。
鼻水でミルクが飲めず脱水になり点滴しました😭点滴後から元気になりました!

はじめてのママリ
うち、新生児でかかりましたよ!
12月15日に感染し、12月29日に1ヶ月検診をして、そのあと2日、3日たって、治ってました!
前同じ様な質問で私が回答した時のが残ってたので貼り付けますね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分がコロナ罹ったりでお返事できなかったのですが、コメントみて大丈夫だ!と勇気づけられました🥲ありがとうございました✨- 2月10日

はじめてのママリ🔰
うちも生後2ヶ月でこの間かかりました。
1日目に39℃、2日目38℃台、3〜5日は37.7〜37.1℃で元の体温に戻っていきました。
たまに咳き込んだり、くしゃみしてましたが、普段からしてるのでコロナが原因か分かりませんが小児科が一応って事でお薬をだしてくれ、飲ませてました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分もコロナ罹ったりで返信できなかったのですが、コメント拝見して同じような方がいるんだ!と励まされました🙇♀️✨- 2月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
熱が38℃あたりをウロウロ、鼻水が出ていても授乳はできていたのでとくに入院と話はありませんでした💦
一週間ほどで良くなったのですね!
掠れた声で泣くのが可哀想で可哀想で😢😢
maru
38度超えたらその月齢だと入院の方が安心ですよね。。
わたしが小児科受診した時は低月齢、熱が38度あるので本来は入院でしたが、上の子もコロナで一緒に入院できる場所がなかったため自宅療養となりました。。
マイハーシスはご存知ですか?
入院じゃなく自宅療養だったとしても保健所介入してくれるので毎日の健康チェックしてくれます💦
あとは、夜間でも急変した時にすぐ病院紹介したくれたりもします!
はじめてのママリ🔰
そうなんです、入院してくれた方が安心でした😭
マイハーシス、受診した小児科で紙を渡されて登録してます!
健康チェックだけじゃなくて、病院紹介もしてくれるんですね😳情報ありがとうございます✨