
携帯で幼稚園からの着信に出る際、自分の名字を言うべきか悩んでいます。今更迷っています。
携帯で幼稚園等の着信に出る時自分の名字言いますか😂?
はい!もしもし!しか言ってないんですが言った方がいいのか今更悩んでます😂
- はじめてのママリ
コメント

ひろ
知ってる番号からの電話なら毎回名乗ってます!
仕事のくせでもありますが😅

いりたけ🍄
言いません!
「○○さんの携帯でしょうか?」って言われたら「はい」と答えますが✋
基本的に電話出る時には名乗りません(笑)
-
はじめてのママリ
名乗らない方がいて安心しました😂!!
- 2月2日
-
いりたけ🍄
向こうも分かってかけてるだろうし、わざわざ名乗るのもおかしい感じがしちゃって😅
- 2月2日

haru
知っている番号なら苗字言います。
知らない番号は言いません。
でも咄嗟で言えなくても相手から○○さんですか?って聞いてくれるので、誰か伝われば良いかな…って思ってました😂
-
はじめてのママリ
私もそうします!
そうなんです、苗字言っても毎回聞いてくれるのでいいかな?とも思ったり😂- 2月2日

はじめてのママリ
私は知ってる番号でも言わないです🙋♀️

イリス
保育園からの電話なら名乗ります。
「はい、佐藤です」みたいな。
主人とか友達とかなら「はいはーい、どうしたー❓」って出ることもあります。
登録されてない知らない番号なら「はい」ですね。

退会ユーザー
幼稚園は分かってて電話してくるので名乗らないですね。
はーい
〇〇幼稚園の担任〇〇です〜
あ、お世話になってます〜
〇〇ちゃんなんですけど…
みたいな感じで😂
はじめてのママリ
名乗ったこともあったのですが確認の為〇〇さんの携帯でしょうかって言われるんですけどやっぱり名乗った方がいいですよね😂
ひろ
私は、名乗らないと不審がられてる感があって失礼かなと思い、知ってる人には基本名乗ります!😂