※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

なんでスポ少なんかに入れてしまったんだろう…子供は楽しんで行ってるか…

なんでスポ少なんかに入れてしまったんだろう…
子供は楽しんで行ってるから良いのですが…
ボランティア過ぎて嫌になります。
元々コミュ力も高くないし、当番ないから楽だよくらいに言われて入ったものの、入ったらボランティアで色々やっていて、なんだかやらなきゃいけない雰囲気を感じてしまいます。
基本悪い人はいないと思いますが…本当に人と関わるのが苦手すぎて辛くなります。
幼稚園の時から知ってるママさんも多くて話はするけど、仲良く出来るタイプじゃないんです。話は全然普通にします。ですが輪に入れない時も多々あります笑
おそらく向こうからも一線おかれています笑
この状況、皆さんならどう過ごしますか?

コメント

ママリ

私も同じです😫親の気持ちがついていかないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当に辛いですよね…。全く知らない人ばかりなら割り切れるのですが、元々知ってるママさんも多いのでそれも嫌で…😅
    やりたくない事も渋々やらなきゃいけない気がして面倒です…。

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    辞めたくなりますよね、
    試合の報告も遅くて…
    合宿もあるんですけど、ご飯は保護者で…子供も行きたくなさそうでしたし面倒くさすぎてもうお休みしました😫💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合宿でご飯は保護者で食べるのは苦痛ですもんね💦
    うちも先日お疲れさま会みたいなので子連れ飲みがありましたが…本当に辛過ぎて2度と行きたくない!と思ってしまいました🫠
    ですが子供が集まるなら行くしかないのか…と思ったり…辛いです😇

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    私歓迎会一度行ってそれからはお休みしてます😊
    合宿の連絡も2週間前…
    いやいや、皆んな暇だとおもってるのか⁈て感じです
    他のお母さんより温度差はありますが、まっ、いっか!行ける時に出来ることを!て感じです笑
    無理なら辞めたらいっかて感じです笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手伝いしているママさんに限って忙しい合間を縫ってやってくれてる感じなんです…
    私なんて主婦なので時間はあります…笑
    ただ、下の子が一緒なのでこれを言い訳に行かない事多いですが😂
    元々知っているママさんも多いだけに、何かやらなきゃいけないのかな…参加しなきゃいけないのかな…と感じてしまい疲れます😭

    • 2時間前