

ままり
水分こまめに飲めてる様ですし、朝イチでもいいかなぁと思います!
寝れているなら大丈夫かなーと。座薬ないのは心配ですけどね😅

たいちゃん🧸
先程胃腸炎症状&発熱40.1だったので救急に行ってきました。
コロナとインフルの検査の受付に40分、検査結果待ちに1時間、会計と薬に30分かかりました。
誰か付き添いできる人がいれば順番待ちしといてもらって子供は車にとかできますが、そうでなければ受付と検査後は子供と一緒に外に並ばされます。
おしっこが出ていないのと、座薬が無いのは心配ですよね💦
少しでも食欲はありますか??
今は水分も取れているようですし、様子見でもいいかもしれないです。
ちなみに水分は子供用のイオン飲料ですか??
もし行く時は寒い中外に並ばされたりする可能性があるので、病院に先に確認してから行くといいと思います。

ぽぽり
汗をかいていたらおしっこが出ない事もあると思います!
息子がノロウイルスにかかり39度の高熱が出ていた夜、そんな感じでした。
あなたと同じようにとっても焦りましたが、小児科に勤めている親戚に電話をかけ状態を説明すると「汗かいてるからだよ」と言われました。
ついでに、「熱は無理に下げないで」とも言われました。寝れているなら39度でも座薬は不要だと。
菌の反射で熱が出るから、無理にさげるとかえってよくない。菌を退治するために発熱は必要な過程だそう。
もちろん緊急を要する場合もあるでしょうけど、あなたの息子ちゃんは水分がしっかりとれているようなので大丈夫ですよ☺️
お大事に✨
コメント