※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後13日目の娘が毎回120mlのミルクを飲むのは飲み過ぎでしょうか?病院からは欲しがればあげて良いと言われましたが、飲む=欲しがっていると捉えていいのでしょうか?

生後13日目の娘がいるんですが、ミルクを毎回120ml飲むのは飲ませすぎでしょうか...?
病院からは欲しがればあげて良いと言われましたが、飲む=欲しがってると捉えていいのでしょうか?

コメント

deleted user

与えれば与えるだけ飲んでしまうので
ミルクでしたら3時間は空けてあげた方が
胃に負担はないかと思います!

しっかりした満腹中枢は2歳前に出来上がるので
満腹な状態でも赤ちゃんは飲んでしまいます

大人も満腹の状態で
物与えられても食べれないのと一緒なので胃を休憩させてあげた方が
良いかな!と私は思います

泣いてる=お腹すいたではないので

眠いけど自分で寝れないってのが
赤ちゃんなので
寝かせてあげても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月1日
deleted user

飲む=欲しがってるは違います
生後13日で120mlは多いと思いますよ😅
吐き戻しないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しは今のところないです
    欲しがるというのは子によると思いますが、例えばどのような仕草でしょうか、、?

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    吐き戻しないなら今の感じでいいと思いますよ🥹💦
    やっぱり子によって違うし、吸う力や飲む量や生まれた時の体重も違いますしね😌
    その子にあった量でいいと思います✨
    うーん💦どんな仕草だったのか全然覚えてないです😣

    • 2月1日
あこ

うちの息子は母乳でしたが生後2週間で100ml以上飲んでました!
なのでしっかり三時間はもってました😂
吐き戻しなくて、苦しくて寝付きが悪いとか無ければ飲む子は飲む量かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もミルクを飲んで3-4時間後に泣いて起きて、飲んで寝るという感じです!
    吐き戻しはまだなく、ほとんど寝てるか起きててもミルク欲しがる時以外泣かないです!
    調べるとあげすぎな気も

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してたのでどうなのかなと思ってました💦
    返信が分かれてしまいすみません!

    • 2月1日
  • あこ

    あこ

    吐き戻しもなく、よく寝るなら丁度良い量なんだと思いますよ!
    下手に減らしたら足りん!寝れん!ってなりそうです🥺
    ミルクなので、2週間検診や1ヶ月検診で体重増えすぎと言われるようなら量の調整すればいいんじゃないかなと思いますよ!

    • 2月1日
わんわん

2週間で120あげてました
1ヶ月たったいま160あげてます笑