

あああ
極度なら影響しそうな気がします。。
元気にハキハキ話せる人の方が話しやすいと思うので😭

はじめてのママリ🔰
友達関係には響かないと思います🙆💡なかなか話す機会のない保護者がいても、子ども同士は仲良く遊んでます😂💡保護者とも仲良しなら園以外でも、交流があってもっと仲良しにはなるのかなと思います😌

はじめてのママリん
息子が私と正反対の性格でコミュ力や人間関係の幅がありみんなの人気者で、お陰で知らないお母さんから声掛けられることも多く、コミュ症人の顔覚えれない私はしんどいです😭

はじめてのママリ🔰
子どもたちの相性次第なので大丈夫ですよ!
最低限の挨拶さえしておけば大丈夫です☺️
-
はじめてママリ🔰
仲良しのお友達が出来ればママさん達との会話も弾みますかね^_^。今は何を話したら良いのかと考えてしまいます。
- 2月2日

あーママ
バス通園だと、人に会わないので大丈夫かと思います🫢
行事とかであって多少お話する程度でした(*^^*)
-
はじめてママリ🔰
バス停でママ達と会いませんか?
- 2月2日
-
あーママ
バス停によりますが、我が家のバス停は誰もいないです😀
お腹大きいのに息子が往復抱っこおんぶだったので、運転手さんが考慮してくれて家の前から乗ってるのもあり🥹- 2月2日
コメント