
車の運転って子供が小学生くらいだと必要でしたか?現在年長と年少の子が…
車の運転って子供が小学生くらいだと必要でしたか?
現在年長と年少の子がいます
幼稚園はバス、習い事は自転車(週3)、いざと言う時はすぐ近くの義父にお願いしています
私自身も出かける時は自転車です
通う小学校は家からすぐなので車で迎えに行くことはないと思います
小学生になると自転車の後ろに載せられなくなると思うのですが、そうなると移動は子供が一人で自転車+私と下の子自転車って感じでしょうか?
自転車は乗れるけど小一だと自転車で10分くらい移動できるものですか?今も5分くらいのところなら行ってますが雨だと無理だしなーとか😣
無理なら今はペーパードライバーなのでそろそろ練習しないとかな…と思ってます💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
お友達とあそびにいくときとかわりとくるまあったら便利だとはおもうのですが、わたしもペーパーでいまかなり苦戦してます

ねここねこ
いつでも運転できるようにしておくのはいいと思います😃
習い事だとかで送り迎えとか必要になるかもしれないですし。
練習頑張ってください!
-
はじめてのママリ
たしかに車があれば習い事など遠いところも選択肢に入るしいいですよね!
10年以上のペーパードライバーなので頑張ります😭
コメントありがとうございます!- 6時間前

みかん
うちの子の学校は、4年生まで自転車は公道は乗っちゃダメです😅
-
はじめてのママリ
そういうルールがあるんですね!😳
近所の小学生は小一でも自転車乗ってましたが、たしかに住宅街じゃないところだとあまり見ない気がします💦
無理なら車しかないですね😭
コメントありがとうございます!- 6時間前
-
みかん
私も運転、10年ブランク空きましたけど、大丈夫でしたよ!
まぁそれまで10年くらい、毎日乗ってましたが😅- 4時間前

ゆんた
習い事の範囲が広範囲なのもあり必須です😃💦お友達と遊ぶからで公園まで連れてったりもありました。
-
はじめてのママリ
車があれば少し遠い習い事も選択肢になるしいいですよね!歯医者とか遠くてクチコミいい所あるけど自転車なので通えなかったりするので🥹
公園もありますよね💦
コメントありがとうございます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
免許がないので常に自転車移動です。
上の子は1年生から一緒に自転車ですが、大きな坂道は心配なので乗せられず「免許あった方が良かったな」と思います。
後は病気や怪我の時にちょっと困ります。(大概は夫の帰宅を持って夜間診療連れてく)
免許があるなら運転出来るようにしておいて困ることは無いと思います😊
-
はじめてのママリ
自転車で移動されてるのですね!たしかに緩い坂道でもフラフラで危ないです💦以前救外にかかりたいけど夫がいなくてタクシーで行ったのでお気持ち分かります😭
練習するしかないですね、頑張ります💪
コメントありがとうございます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
いざとなればタクシー使ったりすればいいので無理とは思いませんが、車出せるようになるとめちゃくちゃ体力的に楽ですよ!
-
はじめてのママリ
車あるとやっぱり便利ですよね…夫が仕事の時とか近場の児童館しか連れて行けないので😭
乗れる気がしないのですが頑張ってみます!コメントありがとうございます!- 6時間前
はじめてのママリ
たしかにお友達と遊びに行く時は少し離れた大きい公園とか行きますもんね😭練習ってどうやってされましたか?
はじめてのママリ🔰
こわいけど、近くのスーパーまでのったりしてます!めちゃくちゃちかくです笑
ふだんはまぁいいんですが、だんなが足を骨折したときにあーわたしが車乗れたらなーとかなり後悔しました
あとはこどもが病気になるときですね。小さいころなら自転車にのせれますが、もうむりなので。
いづれは親もくるまのれなくなるときもくるし
はじめてのママリ
たまに運転して事故る夢とか見るので運転怖すぎます😂
たしかに夫も乗れなくなることもあるし義父も歳なのでいつかは私が病院に乗せていってあげたいなと思うので練習するしかないですね!
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
わたしもです!事故る夢よくみます。
たしか車校での適性検査もやばかったです笑