
コメント

はじめてのママリ
お子さんも小さい体で、いろんな思いで幼稚園に通っているんですね😢
成長しているんですね!
私なら、担任の先生に伝えると思います!先生の耳に入れておくだけで、配慮してもらえる事もあると思います!
はじめてのママリ
お子さんも小さい体で、いろんな思いで幼稚園に通っているんですね😢
成長しているんですね!
私なら、担任の先生に伝えると思います!先生の耳に入れておくだけで、配慮してもらえる事もあると思います!
「遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
そう言っていただけると心救われます😢成長していると考えることが出来てなかったです🥺
先生にもお話ししてみます!ありがとうございます😭
はじめてのママリ
私の娘は年中さんなのですが、去年は補助の先生と遊ぶ事が多く、お友達との関わりはほとんどなかった様子でした😅
お話しするもの恥ずかしい…で、ほとんど声を出さず😅
心配しましたが、今年に入って少しずつお友達の名前も出てきてお話しもできるようになってきているようです!
子育ては心配が尽きないですよね💦
いい方向に向かいますように💫
はじめてママリ🔰
同じ年中さんですね🥺❤️
補助の先生は何か申請したらついてくださるのですか🥺❓
うちの子もそうです!恥ずかしいと言って緊張で園では殆ど声を聞いたことないという感じでした😳‼️
今年に入ってから少し話せるも同じです!!苦手な子ともはなせますか??
発達相談した方がいいのかも悩んでしまって
はじめてのママリ
年少さんは、1年間を通して補助の先生がついて下さるんです!
恥ずかしがり屋さん一緒ですね!
苦手な子?はいるか分かりませんが、まだ今はいろんなお友だちというよりは、自分の話しやすいお友だちと関わっているのかな?と思います!
はじめてママリ🔰
補助の先生とは副担任の先生のことですかね🥺❤️うちも副担任の先生がついててくださいました😭
うちもです!!自分の中で話しやすい子とは話せるようで。まだ先生とは中々話せません😅💦
発表会などはどうですか?
うちの子は去年お地蔵さんのように固まっていたので今年も二学期から心配で🥺🥺🥺
特に朝から緊張強いみたいで今だに朝は話せる子と靴箱であったとしても話せません😣
はじめてのママリ
そうですね!副担任みたいな感じです!
発表会は、踊りとかが好きなので、楽しんでやってましたよ!
はじめてママリ🔰
好きなんですね😳❤️❤️
うちの子も好きになってくれるといいなと思います🥺❤️お話しできて嬉しかったです!
はじめてのママリ
こちらこそ、お話しできて楽しかったです!
ありがとうございます😊