
9ヶ月の娘を完母で育てている方が、断乳と水分補給について相談しています。保育園入園のため断乳を考えているが、娘が水分をうまく摂れず心配。断乳後のオムツ替えで少ないおしっこに不安を感じ、脱水を避けるため授乳を行ったが、麦茶を飲ませる際に泣いてしまう状況。断乳後の飲み方のコツや経験談を教えてほしいとのこと。ジュースはできるだけ避けたいとのこと。
断乳と水分補給について…
9ヶ月の娘を完母で育てています。
4月から保育園に入園予定なのと私自身が服薬するため断乳をしようと思っています…
離乳食をあげる際にコップやストローで麦茶をあげていたのですがこぼれてしまい飲めてるのか微妙です…
昨日の夜を最後に断乳しようと思い今日の日中、断乳してみたのですが朝オムツ替えを最後に夕方替えようとしたら少ししかおしっこが出ていませんでした…😭
脱水になってしまったら大変なのでお風呂上がりに授乳しました💦
朝、麦茶を哺乳瓶であげてみたところ最初のうちは飲んでいたのですが何が嫌なのか少し飲んで泣いて嫌がるように…
断乳したら飲んだ!とかこれなら飲んだ!こうしたら飲んだなど経験談など教えてもらえたら嬉しいです。
なるべくならジュースは飲ませたくなくて💦
- だちこ(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
粉ミルクはあげてないかんじですか?🥺✨

ままり
私も昨日から断乳してます!
うちの子は、だし汁、豆乳が好きです。
特に豆乳をゆるくあっためたやつが好きです^_^
コップ、ストロー苦手ならスパウトとかどうでしょう?
ストローもコンビのはじめてマグの哺乳瓶に近いストローとかもありますよ。
うちも沢山こぼすので、半分胃に入ってればいいか?くらいでとにかく沢山あげてます!
だちこ
先日あげたんですがおぇーーって吐かれてしまって💦