
コメント

ダブルチーズにゃぁにゃぁ
わたしわ帰るときから3ヶ月くらいまで円座クッションとお友達でしたよ!

ゴーヤママ
私は一人目も二人目も会陰切開や裂傷が無かったので必要なかったです!
入院中は病院にあるやつ使って傷の状況でクッションの分厚め、薄めを選ばれてはどうでしょうか?
入院中にこれ必要だな、これは使ってないなと考えながら購入された方が無駄買いしなくて済みますよ〜!
-
ママリ🌻
必要ない場合もあるのですね!
今はネットも充実しているし、入院中にポチッとするのもありですよね!- 2月1日

2児mämä🕊
会陰切開や会陰裂傷、またはいきんだ拍子に痔になる時もあるので私は購入して実際退院してからもしばらくは円座じゃないと痛くて座れなかったです💦ロキソニン飲んで円座クッションでやっと座れる感じでソファーや布団な柔らかい所にすら座れませんでした💦
-
ママリ🌻
そんなに痛むことがあるんですね😭
覚悟しておきたいのと、しっかり円座クッションも選びたいと思います!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
低反発のニトリの円座クッションを退院日に間に合うように入院中に購入しました☺️ただそれだと円座クッションの穴が小さかったのか痛かったので抱き枕を円座クッションのようにして座ってました!そっちのが私には合ってました😂どうなるか分からないですし、入院中に購入してもいいかも知れないですね💓
-
ママリ🌻
そんな可能性があるんですね!笑
今はネットでもたくさんあるし、入院中に決めるのも一つの方法ですね!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
出産で痔が悪化して普通に座れなくなったので退院時に帰りながら買いました。バースデーに売ってた安いやつで十分でした。
-
ママリ🌻
そうなのですね!
値段が安くても身体に合えば充分ですもんね!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
会陰切開しましたが退院前に抜糸をしてくれる病院で
抜糸後は円座クッションなくても大丈夫でした😌
-
ママリ🌻
そのような場合もあるのですね!
一人一人傷の具合も違いますし、必要そうなら入院中に購入するのもよさそうですね!- 2月1日

はじめてのママリ🔰🔰
私はむしろ妊娠中期から産むまで尾てい骨が痛すぎて愛用してました🤣
出産後は会陰裂傷、縫合ありましたけど全く必要なくて、看護師さんにびっくりされました(笑)
-
ママリ🌻
逆にそのパターンもあるのですね!
私も自分に合った物見つけられるように頑張ります!- 2月3日
ママリ🌻
そうなのですね!
私も慎重にお友達選びしたいと思います!!