
主人が仕事で忙しいため、娘との時間が少なくなり、孤立感を感じています。どのように心がけていますか?
主人がこの頃、仕事が物凄く忙しくて平日ほぼ四六時中働いています。
その疲労に加え..
子供との時間が少なく「ままがいいーー」と言うことが増えてしまった娘に主人はイラっとしています。
娘がなつかないこと、家事育児は私が全てこなすことに、「俺は必要なのか?」と、孤立感を感じてるようです。
言葉では必要だと伝えても、本人にとってはそう感じないみたいで..悩んでいます。
ご主人が仕事でお忙しい方、どういったことを心がけていますか?参考までに教えてください😓
- 🌅🌌(生後10ヶ月, 5歳9ヶ月)

猫LOVE
うちの旦那も前はめちゃくちゃ激務で朝早くから夜遅くまでいなかったです😅
私の方が息子とずーっと一緒にいるのでベッタリになるのは当たり前かと思います💦😅
言葉で伝えるしかないと思います💦

ベスザムービー
しょうがないですよね💦なのに、そこでイラッとするところがダメなんだと思いますが…😅
うちもほとんど会わないので、
パパは息子くんのことがとっても大好きなんだよー。おもちゃ買ったりご飯食べれるように働いてくれてるよー。とか、腹わた煮えくりかえしながら大げさに伝えてたせいか、パパになついています。
パパに教えてあげよーね、とかとにかくパパの話をよくしています。
注意→旦那は自分の力でなついてると思うのでムカつきます(笑)
コメント