※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

不妊治療4年で双子妊娠。周囲の盛り上がりに疲れ、気を使われ過ぎて疲れる。会いたくない気持ち。

35歳、現在20週の初マタです!
4年間の不妊治療の末に双子ちゃんを授かりました!
わたしの友人や知り合いはほとんど子持ちで話が合わなかったので最低限の友人との付き合いしかありません。
なので妊娠報告もほとんどしてなく産まれてからでいいかなと思っております!(産まれるまで何があるかわからず不安なので…)
ただその中で会社で知り合いになり仲良くしてる数名がいるので(店舗はちがいます)その人たちだけは噂で耳に入ってしまうかもしれないと思い安定期に入ったときに報告しました!
ただ、そこからなんかいろいろとすごくて…
わたしが不妊治療をしてたのも知ってるのですごく喜んでくれてて…
あたし以上に盛り上がってしまっていて自分自身の気持ちがついていかないというか…
もちろん自分でも妊娠したとこはすごく嬉しいですし、待ち望んでいたので!!でもやっぱり同じくらい産まれるまで不安な気持ちもあって…
それなのにすごく盛り上がってて…
あれやってる?冷やしちゃダメだよ!腹巻きとか買った?これ飲んだ方がいいって言われたよ!サプリはどーしてる?などなど…
ほんとに連絡が来る度に疲れてしまいます。。。
性格悪いですがなんならこっちは不妊治療4年もしてて妊娠してからのこともあなたたち以上に調べてるわっ!!って思ってしまって…
そんな中来週会う約束をしてるのですが本当に気が重いです。
産まれたら嫌でも会いにくると思うので断ってもいいですかね?

別の後輩ちゃんは一緒にお出かけしたときに気を使いすぎて車に座ってるだけでその態勢大丈夫ですか?苦しくないですか?
旦那がお昼にラーメンと言ったら絶対ダメですよ!塩分とか!って…
いや、普通に食べるよ!って言いましたけど…笑
その後もなにするにも大丈夫ですか?って感じで…
大丈夫じゃなかったらお出かけしてないよって
旦那も呆れてそんなんじゃ妊婦になったらなんも食べれないし何もできねーよって言ってくれましたが…
半日のお出かけでしたがすごく疲れました…。

変に気を使われすぎてなんか妊娠してから本当に人に会うのが嫌になってしまいでほっといてほしいと思ってしまいます。。。
心狭いですよねーーーー。

なんか質問じゃなくただのぼやきみたいになってしまいすみません(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます🎈
妊娠してから全く会いませんでした!コロナもあったしワクチンもしてなかったですし。
会いたくなきゃ会わなくて全然いいと思います👌✨

  • りー

    りー

    お返事ありがとうございます!

    なるほど!やはりそういう方もいらっしゃいますよね!!

    自分の気持ち優先で行きたいと思います(^^)

    • 2月1日
じゅん

おめでとうございます。
ただでさえ双子妊娠疲れるのに、周りでごちゃごちゃされると余計しんどいですよね😭

まぁ妊婦だからって、、と思われるよりは大切な時期だから!と気を使われすぎるのも悪くないかな、仕方ないか、、ぐらいに思っておいても良いかもですよ😁
30週にもなったらお腹重すぎてどこも行けないし好きに食べれなくもなります笑
し、産まれて数ヶ月もすれば姫扱いは自然となくなります🤣

良くも悪くも今だけですよ👌

  • りー

    りー

    お返事ありがとうございます!

    そーなんです😭
    旦那にも今だけだよと言われました…。
    それもわかってるんですけどね😭
    めっちゃ心狭いですよね〜笑

    なんかする度に心配されて今しか動けないからやってるんだけどな…と思いつつ…笑

    自分の気持ちに負担にならないように上手く付き合って行こうと思います!!

    • 2月1日
  • じゅん

    じゅん

    心狭くはないですよ!
    妊娠中のあの特有の倦怠感、、
    気遣いさえもだるくうっとおしく感じてしまうものです🤣

    無理せずご自愛くださいね!

    • 2月1日
kkk

そんなに心配されるのも今だけですよ〜😂なので
おおらかにその意味のわかんないおせっかいをやばー!!お楽しむくらいどーーーんとしてましょ😂笑
ご主人と価値観がずれて無ければ大丈夫です!

知り合いなんて所詮知り合いですからアリガト、アリガト!
って感じです🫡
産後は本当に会いたくないなって時期は、めんどくさい理由つけるより正直に、今ガルガル期で自分と赤ちゃん以外のこと考えられないからごめん!落ち着いたら連絡する!でいいと思います☺️
(双子ちゃんは本当に大変すぎて、、友達どころじゃない、自分の寝る時間確保するのが精一杯って友人が言ってたので気にしなくても普通に会える時間ないかもです😂)

美味しいもの食べて過ごしてくださいねー!!!

  • りー

    りー

    ありがとうございます😊

    そーですよね(;_;)
    おおらかにですね!!
    旦那とはたぶんズレてないと思います!!!

    とりあえず今、自分の気持ちを大事に穏やかに過ごしたいと思います!!!

    あと産まれてからも!笑

    • 2月1日
ゆゆ

遅ればせながら…
わたしも長年の不妊治療の末双子を授かり、一歳になりました🐣🐣

私の場合、義母がそうでした。自分でやりたいのに疲れてるでしょ!助けてあげるから!!みんなに頼って感謝して!みんなに愛される子に育ててね!!! と…あっという間なんだから楽しまなくちゃ!って
はっきり言って呪いの言葉ですよ。。。
私を思って言ってくれてるのにしんどい…こんなこと思う私がだめなんだ…って。。。 1年前の私とこれからのりーさんにいいたいです!そんなことはない!あなたが一番頑張ってるし、一番つらい!!!だからこそ、あなたのしたいようにすればいい!!!って

産後、余裕なんてなくなります。こんなはずじゃなかったことばっかりで気力、体力ともに全くついていかない…(40手前の高齢出産だったのもありますが…😓)
だからこそ、今から自分がどうしたいかを優先できるようになってほしいなってほしいなと思います🌸外野を無視する能力って大事!

長くなりましたがまだまだ寒いですからご自愛くださいね🌸

  • りー

    りー

    ありがとうございます😭

    ほんとに周りからの声がしんどくて🥲
    そんな扱いされるの今だけだよと言われてもそんなもの必要ないです。と思ってしまう自分がいます。。。

    ゆゆさんの言うとおり無視する能力を身につけて自分のしたいこと、自分の気持ちを優先して過ごしたいと思います☺️

    • 2月6日