※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の遠足でおしぼりが必要か迷っています。コンビニや100均のものはNGでしょうか?

今月幼稚園でお別れ遠足があるんですが、持ち物におしぼりがありました💦
今までも遠足はあったけど必要になったことはなくて、急に持ち物リストに出てきたので今更必要なのか…と🥺
コンビニの使い捨ておしぼりとか、100均のお手拭きシートじゃダメですよね?😂

コメント

もな👠

百均におしぼりセット売ってますよー✊❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売ってるだろうとは思ってましたが、今後必要になるかも分からない物を増やしたくないのとウエットティッシュのほうが衛生的だなって思ってしまって😅

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

綺麗めな布巾を濡らしてジップロックに入れて持たせますかね!^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!ジップロックに入れるのいいですね!!
    園で使ってるタオルハンカチ濡らすのでもいいですかね?🤣

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家族でピクニックする時にジップロックに濡れ布巾をよく入れて持参してるので😂

    その時しか使わないから買うの面倒ですよね笑
    私なら濡れハンカチでも全然気にしません😊👍

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしぼり専用で買っても小学校なら年1使うかな?くらいですよね😅
    家にあっても不用品レベルなので安くても買いたくないなと思ってます😂
    濡れハンカチかウェットティッシュかにしようと思います☺️❣️

    • 2月1日
まみー

長男が遠足の時おしぼりは使わないか、どうした!?ってくらい汚してくるかのどちらかだったので、年中後半からウェットティッシュ持たせてました☺️使い捨ておしぼりとかでも全然良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウェットティッシュの方が衛生的でそっちがいいなと思って🥺
    ゴミ出るからダメか!?と思ったけど、お菓子持ってくからどうせゴミは出るよなーとか考えてて😂
    ウェットティッシュの人もいると知れて安心しました☺️

    • 2月1日