
貯金がなく、リボ払いの主人と家賃の負担で不安。将来の家購入夢も遠い。引っ越し検討中。
みなさんの貯金額を聞いてただただ不安です(>_<)
ただのボヤキです〜…
うちはほぼ貯金がないに等しく、
日々の生活するのでギリギリです…
将来は家を買う夢がありますが、
いつになるやら。笑
主人は年下で収入も低いのにも関わらず
リボ払いがあり、しかも結婚してからその事を知りました( ;∀;)ほんま早よ言えよ!
また家賃もリボの事なんて知らないで決めたから
ほんと大変で家賃の安い所へ引っ越しからのスタートかな。と思っております( ;∀;)
あぁ、なんだかなぁ。です…(>_<)
- apple
コメント

ママ頑張ってます
私も貯金できてないです!
生活ギリギリです(´;д;`)
皆よく貯金できるなーって関心する反面不安になります(>_<)

mama...♡
めっちゃ分かります!!
旦那は家を買う気で居ますが
収入低いから毎月カツカツで
嫌になります(´;Д;`)
お互い頑張りましょう(´;Д;`)
-
apple
そうですよね( ;∀;)
私も気持ちだけは前向きに頑張ります笑
一緒に頑張りましょー!- 1月9日

ゆきんこ☆★
同じく貯金出来ずです(;_;)
今年から働きに出ざるを得なく切ないです(笑)
-
apple
そうなんですか!
私も働かないと…と思うんですが我が子が可愛すぎて復帰するか迷っております笑- 1月9日
-
ゆきんこ☆★
旦那の給料月30万くらい上がればいいのに~ていつも思います(笑)
子供との時間減るの嫌ですよね😷- 1月9日
-
apple
ほんとそうです!
30あったら夢の専業主婦になれますもんね◡̈*
三つ子の魂百までもって言うので3歳までは側に居てあげたい…というか側に居たいです( ;∀;)- 1月10日

kou
貯蓄額聞くと凹みますよね~。でも、最初の回答が
1,000万です!(。 ー`ωー´) キラン☆
とかだと、ない人は回答しづらいですよねー。だから私は気にしないようにしています(笑)身の丈にあった生活すればいいさ!と自分を慰めています(笑)
-
apple
ほんとそうですよね!( ;∀;)
いつも高額な貯金額を見るとどこの社長やねん。と胸中で思ってます笑
いゃあ、世の中不平等だわ。笑
私も身の丈の生活で頑張ります!- 1月9日

KING👑
うちも貯金30万くらいしかなくて焦り感じてます(._.)
家賃も高いし市営応募しても落ちたしでメンタルが(笑)
-
apple
おぉ!私も市営申し込みしたいと思っておりました(>_<)
たぶんダメな感じですがやるだけやってやろうと…
ちなみに申し込みはどちらでされましたか?- 1月9日
-
KING👑
うちも受かるまで根性でやり続けますよ😐(笑)
どちらというのは申し込み場所ですか?
うちは大阪で申し込み窓口があるんです、市役所とかでは募集やってなくて😅- 1月9日
-
apple
何回でも申し込み可能なんですね!私も受け続けてやる笑
市役所で受付してると思ってましたが違うんですねー!- 1月10日

スーさんスーさん
不安になりますょね〰(T^T)
けどうちも貯金ほぼ0ですが、お家を買えましたょ☺
これからのフルローンを考えるとまた不安でしかないですが、子供のためならなんとか頑張れば暮らしてはいけるかな💨
と思っています。
-
apple
ぇ!貯金無しでも買えたんですか( ꒪Д꒪)♪
頭金0とかゆうやつですか?- 1月9日
-
スーさんスーさん
中古住宅に決めて、手付金のみ支払いしました(^_^;)
築浅で免震ならいいか、と決めました✨- 1月9日
-
apple
なるほど!中古住宅の手付金は新しい発見です◡̈*
うちも考えてみます!- 1月10日
-
スーさんスーさん
手付金は契約後そのまま諸費用にあてられたので頭金がわりになりますね☺
額は住宅の価格や譲り主次第らしいですが…- 1月10日
-
apple
よく分かりました!
ありがとうございます◡̈*
ちなみに、値切るのって可能なんですかねぇ?笑- 1月10日
-
スーさんスーさん
出来ましたょ(*´∇`)
2280万が2200万になりました✨
中古住宅なら物件によっては100万くらい値下げ幅を設定してあるそうです。- 1月10日
-
apple
わ!かなり値切る事できますね(o◞ิ‿◟ิo)参考にさせていただきます!- 1月10日

ぽん
独身時代の私の貯金は、旦那のお金の返済に消え、マイナスからのスタートでした😅
お互い軽自動車だし、やっとの思いで車を買うところです😵
マイホーム…まだまだ先の話しですね😅
私が復帰して、もらえるお給料を貯金に回します😣
-
apple
ぁあ、分かります!分かります!私の貯金返してー( ;∀;)って感じです。笑
車買われるんですか♡
おめでとうございます!
出産前は私も働いた分を貯金するつもりが全然貯めれなかったです(>_<)- 1月9日

*だんちゃん*
マイホーム憧れます✨
友人や同世代の親戚が次々と家を建ててるので羨ましいな〜って思ってます😂

退会ユーザー
うちもほぼ0です😓
年間100万貯めてるとか聞くと、かなり焦ります💦
1ヶ月約10万?!ムリムリ💦と思ってしまいます💦
お盆と正月で、年に2回は必ず遠出もあり、(お互いの実家が本州横断並の距離で、中間地点に在住)
どちらの両親共ご飯などの出費はうち持ちなので、一度の帰省でかかる出費を半年で貯めて、帰省で無くなっての繰り返しです!
日当制でボーナス等無縁な仕事なので仕方ないのかな…と思って考えすぎないようにしてます😭
ただ、マイホームは頭金無しで建てました!
厳密には、0は無理だと言われたので、頭金1万円です!
35年フルローンですが、同じ間取りの賃貸を借りるよりかは安く済むので、無理してでも建てて良かったと思いましたよ✨
-
apple
それはなかなか厳しいですね( ;∀;)帰省しないわけにもいかないですしね…
うちも家欲しい〜( ;∀;)
一戸建てですか⁉︎ちなみに差し支え無ければ…月々いくらですか?- 1月10日
-
退会ユーザー
一戸建てです!
最近よくある、自由設計というやつです!
支払いは、土地と建物合わせて10万7千円あれば小銭が少し戻ってくるくらいの金額です✨
土地の値段が地域によって全く変わってくるとは思いますが、同じ間取り、同じ広さの賃貸を調べると3〜5万高いプラス管理費だったので、少し無理して、親に結婚反対されてる間に建てました(笑)!- 1月10日
-
apple
10万越えしますか!( ;∀;)
うちにはとても払えない金額です…
親に反対されてる間ってすごい勇気ですね‼︎でも結果ずっと賃貸よりは全然良いですもんね◡̈*
羨ましいです〜♪- 1月10日
-
退会ユーザー
私も今考えると、旦那は凄い決断したなと思います(笑)結局マイホーム完成から入籍まで2年かかりました😅💦
金額は、本当に地域それぞれで、旦那の実家で同じ規模の家を建てた場合半分以下の値段で買えると思います😅
お金がかかるのは土地代なので、相場を知るためにもモデルルームとか不動産行ってみるのもいいと思います✨
モデルルーム見るとかなりテンション上がって頑張ろう!って前向きになれますよ☺✨- 1月10日
-
apple
そうなんですね( ;∀;)
大阪の豊中市なのでなかなか高い感じです悲
土地とかそうゆうのよく分からない性分なので旦那連れて
今月、モデルルーム見学行ってきます!笑- 1月10日

退会ユーザー
同じく低収入なのに、結婚してからリボ払いが判明しました…。
手数料を払うのが嫌だったので冬のボーナスで全部払ったのと、車検があり貯金がゼロになりました( °Д°)
毎月私の隠し貯金切り崩して生活してます。私も働きたいけど待機児童なりそうです…。でも次々の支払いが2万ほど減ったのと、旦那の会社から家賃補助が出ることになったので、これから頑張ります!
-
apple
ほんま…言えよ!って感じですよね(-ω-;)
そこ結構大事なポイントですよねー
うちまだ残ってます悲- 1月10日

退会ユーザー
めっちゃ、気持ちわかります!
うちもほぼ貯金ありません。
0ではないけど、旦那の給料が
安定してないから溜まったと思っても
ガッとなくなったりします(;_;)
うちも結婚してから旦那の
“無いもの”に対してのローンが
馬鹿みたいにあって(笑)
税金等も滞納しまくりだったので
3年かかってやっと今月
払い終わります( ;∀;)
それも知らずにそこそこ
いい賃貸に住んでしまって(笑)
その後、家賃がすんごく安い
古いマンションに引っ越しました。
マイホームは内装とか外装とか
考えたりするのも夢でしたが
おそらく建売か中古戸建てになりそうです✩
…それも夢の夢(笑)
-
apple
同じじゃないですか( ;∀;)笑
引っ越しするにも引っ越し費用かかるし、、、こんなはずじゃ…って感じです(>_<)
建売や中古戸建てって色々傷んだりしてそうで修理にお金かかったりしないですかねぇ?( ;∀;)
まぁ、夢の話しなんですが笑- 1月10日
apple
分かりますー( ;∀;)
頑張ってやりくりしても赤字ですし‼︎笑
母いわく、みんなそんな感じで頑張ってるんよ〜って言われました…
お二人目妊娠中なんですね♡わたも2人子供欲しいんですがお金を考えてしまうと…(>_<)