
ママ友付き合いが面倒で、近所のママ友との集まりが増えて困っています。将来のつながりも考えて付き合わざるを得ない状況です。
ママ友付き合いが面倒です😂
近所に娘と同い年のお子さんがいるママ友が2人いて、お家を行き来したりしてます。
たまに遊ぶくらいなら良いんですが、何かの行事(花見など)ごとがあると皆んなで集まってやろう!となり、3家族で遊ぶことがあります😫
正直めんどくさい…笑
今度は夏になったらキャンプ行こうって話しもしてるし、行きたくないけど近所だから将来通学班も一緒になるし切っても切れないから面倒だけど付き合うしかないのか…😂
しかもうちだけ4月から保育園に通うので、結局仲間はずれではないけど私抜きで遊ぶことが増えそうですよね笑
皆さん近所のママさん付き合い楽しいですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは、めんどくさいですね💦
近所のママは、全く付き合いないですね😫
家も隣とかではないので、園で見かけても挨拶くらいです!

はじめてのママリ🔰
友達が同じような感じみたいです。
建売で家を買ったら同じように子供が同級生の人たちが沢山いて、休みになったらバーベキューや公園に出かけたり、よく誘われるみたいです、、
楽しいこともあるようですが、お金がかかったり、違うグループであつまってたりと、なかなか大変な事もあるみたいです🫣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり同じような方いらっしゃいますよね😣
グループとかも面倒です😫
回答ありがとうございました😊- 2月1日
はじめてのママリ🔰
めんどくさいですよね😫
一生付き合っていくのかと思うと…🤯
回答ありがとうございます😊