※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子が4ヶ月でコロナ後に鼻づまり痰が続き、治療が効果なし。耳鼻科で処方された薬も効果なし。症状が続くので心配。同様の経験をした方がいるか相談したい。

もうすぐで4ヶ月になる息子がいます。12月中旬にコロナになり、その後からずっと鼻づまり痰が絡んでます。年明けに小児科で見てもらったのですがRSは陰性で風邪だろうとのことでカルボシステインを処方されたのですが全く良くならず、耳鼻科を受診して鼻水の吸引とカルボシステイン、ザジテンのシロップを処方されました。が、あまり症状は変わらず…鼻水の吸引に通ってます。家でもこまめに吸引してますが取れるときと取れないときとあり、子どもも嫌がるようになってきて吸引の難易度が上がってきました💦
咳も熱もなく母乳ミルクも飲めてて夜も眠れてます。ただずっと痰が絡んでてゴロゴロ喉がなってます😭
コロナの後遺症なのでしょうか?
同じような症状のお子さんいらっしゃいますか😭?

先生に尋ねても、そうかもしれないし風邪かもしれないし…と曖昧な返事です😭

コメント

maimai

もしかしたら鼻炎に発展してしまったのかもです
そうなるとなかなか治るのに時間がかかります
吸引はこまめに
お風呂上がりと暖かい飲み物を取ったあとが取れやすいです
あとは、本人には難しいかもですが吸わないようにする事が大事です
基本的な風邪でも2週間ほどで症状は緩和していくのでそれを感じれないようなら再び受診される方が良いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    鼻炎になるとやはり治りが遅くなるんですね😭💦引き続きこまめに吸引していきます😭

    • 2月1日