※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん
ココロ・悩み

女性は息子の発達について心配されており、発達支援の会に行く必要性を感じていないことを保健師に伝えたが、理解されず、子供が障害を持っていると思われたことに戸惑いを感じています。息子は普段コミュニケーションが取れるし、心配はしていないが、状況に違和感を覚えています。

息子は1歳半検診で指さしも積み木も出来なくて
2歳検診でもやりませんでした。
2歳検診の後、発達支援の会みたいなのを
紹介されましたが
知らない人や慣れない場所に行くと
固まってだまってしまうだけで
普段の家の中だとずっと喋ってるし
音楽に乗ったり歌ったりしていて
特に発達を心配していなかったので行ってませんでした。

今日市の保健師から電話がかかってきて
発達支援の会に来るように言われたので
特に何も心配していないので行く気はないと伝えると
1度来てこれからどんな支援が必要か考えよう
息子さんの好きな遊びが分かると
これからの生活に生かせると思いますと言われました。
何度説明しても同じことを繰り返し言われて
息子が発達障害だと決めつけられたようで
私が子供の発達障害を受け入れられない親だと
保健師の方は思ったと思います。

ご飯中にスプーン落としたら
👦🏻スプーン落としちゃったー
いちご食べたい時は
👦🏻いちごひとつくださーい!
オムツかえよーっと言うと
👦🏻しっし出てなーい
今日何して遊ぶ?と聞くと
👦🏻電車乗りたーい

などなど普通に会話できるし
息子のこうしたいあれがしたいと伝えてくれるし
障害を受け入れられないのではなく
本当に心配してないんですけどおかしいですか?

コメント

しょりー

おかしいとは思いません。

保健師さんも色んな価値観の方がいるし、検診であった事を元に話が進むので色々言ってくる人はやはりいると思います😅

人によっては家でできていても外で全然動けなくなるという事が問題だという方もいたりするので(息子が言われたことあります)、ママや近い家族から見て問題がないようなら無理して行く必要はないと思います🤔

はじめてのママリ🔰

会話が出きるというより、やはり専門の人が見て気になるところがあるのかなとおもいました。発達検査だけでもすれば安心ですよ

むーさん

うちの知り合いの子も
3歳くらいまで一言も喋りませんでした。
なので、気を許してくれたときに
喋りかけてくれた時は、喋るやーん!!🥺と軽く感動しました。

もし、納得してもらえないのであれば
保健士さんに家での様子を見てもらえればいいのかなと思います。

ただ、慣れない場所で固まってしまうとのこと
場面緘黙症などいろいろな病気があるので
気になったのかもしれませんね💦

ママリ

1歳半で人見知りでできない子もまだ普通にできない子も多いですがそこがひとつのライン、2歳でなら人見知りでもある程度対応出来たり、やりたくないならやりたくないと言葉で伝えたりもするのでそこで会話が出来てるかなど見てくれたりもします。家ではできるけどっていう子も沢山いると思いますが人見知りでも内気な子でも1歳半、2歳とラインが決められたところではある程度人前でも出来る子が大多数になるのでそこでできないってことがまずは引っかかる要因なんだと思います。
出来るなら発達支援の場などで他の子と同じように遊ばせてるところを見せればやはり特に問題ないですねーで終わりますし、様子を見てやっぱり何か必要となれば声がかかるんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰

うちの子も私自身は元気すぎるなぁくらいにしか思っていませんでしたが、幼稚園に入って集団の中で困り事が出て発達障害が分かりました😅
家では何も困り事はないし、歩くのも言葉も早かったし、普通に言葉で意思疎通出来るし、検診では何でも上手に出来ていて一度も指摘された事もありませんでした。
こういう場合もあるので、家で問題がないから何もない、とは限らないから心配されてるのかなと思います💦

検診は短い時間なので、一度発達支援の場など行ってみてゆっくり見てもらったらお互い納得できるかと良うのですが、どうでしょうか?

deleted user

娘2歳2ヶ月で親子療育かよってますが、場所見知り、人見知り警戒心つよく、人が多いと固まります😔

自分境界線入ると足が固まり動くなり、近づい来るなぁと思うとすぐ逃げ、よってくるなぁ思うと徐々に離れたりひたすらその子みて、遊び止まります😂

可笑しくないです!
ほんとに困ってなく支援必要ではないと思ってるでしたら一度いってハッキリ伝えて良いとおもいます☺️

はじめてのママリ🔰

2歳0ヶ月時点でそれだけ意思疎通とれているならそんなに心配しないかな?って思いました。

早めに支援を受けた方がいいなって思うのは、親が子供に対して不安に思う事がある場合や、困っている事がある時かなと。集団に入って困るかどうかは別ですけどまだ2歳0ヶ月なので…

うちの子が早期に療育を受けてきて感じた事は、療育でまだそのくらいの年齢の子だと親が関わり方を学びに行くって意味合いも大きいので、お母さんが子供の行動に対して余裕をもって接する事ができているなら今すぐどうこうするよりも、慣れない場所もお母さんとだったら大丈夫だよって経験をこれからも積んでいけばいいのかな?って思いました。


すぐに発達障害を疑ったり、なんでも療育ってなんか違うなって感じます