※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳くらいの子供は病院の待合室で静かに座っているのが難しいと感じています。スマホやシールがないとつまらなく感じ、進級式での挙動に不安を感じています。

5歳くらいだと普通病院の待合など静かに待ってられますよね?
スマホとかシールとかあればどうにか時間繋げますが、何もないと厳しいです🥲🥲つまらない!と何回も言います🥲

もうすぐ進級式で年中になりますがその時に静かに座ってられるかも不安です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

待ち時間が長すぎるとちょっと席立ってうろうろしたりします(人には迷惑かからない程度)座ってるには座ってるけど、つまらないとは言いますね😣💦💦スマホさまさまです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり病院でスマホ見せてる人いなくて出すのも恥ずかしいです😂😂自分の子より小さい子が静かに出来てるの見て複雑な気持ちです🥹

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にせず見せてます💦騒がれたり人に迷惑かけるよりはいいかなと思って😂💦💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも恥ずかしいと思いつつ毎度見せてます🥹
    入園式や進級式では静かにしてますか?

    • 1月31日
ぴ

そのくらいの時うちの子待ってられなかったですよ。
病院ウロウロしたり落ち着きなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち待てるようになるんですかね🥹🥹

    • 1月31日
Ⓜ︎

いやまだ無理じゃないですか?💦
年長の上の子でも長時間だとまだ?遅いねーお腹空いたーとか言い出しますよ😂
ウロウロはしませんが。
下の子は年少ですが落ち着きないです😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですかね🥹
    うちの子も春で年中ですが一向に静かに待てなそうです😂

    • 1月31日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そんなもんだと思います😫
    子連れで病院とか大変過ぎますよね💦
    早く静かに待てるようになってほしいですね😭

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園式や進級式では静かに座ってられますか?
    去年はどうにか乗り切りましたが多少お喋りしちゃってました😂😂

    • 1月31日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    入園式の時はまだ3歳なったばかりでしたが緊張の為か静かに座ってました😅
    進級式っていうのはうちの園ではないです💦
    でも参観日とか見る限り、まだ年少さんはみんな自由な感じでしたよ😁

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊張出来るのも成長だと思いますしそこで静かに出来るのも凄いと思います👏🏻✨✨
    私の子供の園は毎年あるので苦痛です🥹うまく行くことを願います🤣✨

    • 1月31日
ゆーりんち

長く待たされると大人でもつまらないですよね😂
うちの子もずっとお話ししてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人も暇ならスマホいじったりしますし気持ちは同じですね😂😂

    • 1月31日
ママリ

年中の娘がいますが、病院に着いたとたんスマホYouTube見る!と言うのでいつも見せてます😅
スマホないと厳しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子も同じです😣✨✨
    ちょっとは待てるようになってほしいです🥹

    • 1月31日