![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ成功時のご褒美の継続期間について相談します。
トイトレ、成功したときのご褒美っていつまで続けましたか?🤔
2歳9ヶ月の娘、5日前くらいから突然トイレのやる気を出し、日中はパンツで過ごせるようになりました!
やる気を潰さないように、成功したらチョコ1つ&シール1枚をご褒美にしていました。このご褒美のおかげでかなり性急にトイトレ進んだのだと思います☺️
が、ご褒美あげ続けるのも正直面倒くさいし、虫歯も気になる…(自分であげといて勝手な話ですが😢)
皆さんはいつまで褒美あげ続けましたか?段階的なご回答でも(完全にはずれるまで等)、期間のご回答でも構いませんので教えていただけると嬉しいです😊
勝手にご褒美求めなくなってくれると一番いいのですが😣
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初めだけでした🙆♀️!
それならチョコよりもグミ(ポイフル)ひとつあげますかね〜🫣w
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご褒美はシールだけでしたが、ほとんどできるようになってからは子供自身がだんだん貼るのを忘れていきました!チョコもあるとなかなか忘れるのは難しそうなので、まずはチョコをやめてシールのみにする、その後シールもやめる、と移行していくのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!チョコは効果てきめんでしたが中毒性も高いですね😂やめられるか不安になってきました…笑
もう少しトイトレ進んだらシールのみにできるようすすめてみます!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
初めの方だけなんですね!
うちもフェードアウトしてくれるといいな…😂グミとか、ご褒美おやつを変えることからはじめてみます!