![ななし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父が末期癌で、兄たちの対応が違い、家族の間に不和が生じています。二番目の兄の無関心に困惑し、どう対処すべきか悩んでいます。
二番目の兄のことです💦
今父が末期癌で癌が半年前頃にわかったのですが、それから長男は実家に帰り実家から職場に通うようになったり手伝いをすごくしてくれてます。
急遽病院からの呼び出しも仕事を調整してたまに母に同行しています。
二番目の兄は金融関係なのですが最近は融通があまりきかないらしくたまにしか来ません💦たまに来ても全然手伝いもしなかったり休みなのに何故か夜から来たりが多いです💦理由も曖昧な感じです😵💫
何かしてくれたのは2.3回程度みたいです。
さすがに母も長男も最近では怒ってきてます。母がこれから父の在宅看護の準備等で体調も良くないのに頑張っているんですが二番目の兄は何を考えているのかわかりません…母から軽く言っても効果無いようです。父も二番目の兄に対してすごく怒り始めてきました…
私も出来る限り手伝おうとはしてるんですが子供が二人いるので両親は独身の兄達メインで手伝ってほしいようです。
誰かがハッキリ言った方が良いのかそれとももう期待しない方が良いんですかね😵癌がわかる前の方が二番目の兄は親のことを考えてくれてた気がします…仕事がやはり大変なんですかね。でももう父も一月くらいしか持たないようなのでもう少し頑張ってほしい気持ちもあります。これが原因で家族の仲が悪くならないか心配です💦
- ななし(2歳6ヶ月, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母親が末期癌でした。
私は次女で実家から電車で2時間くらいの所に独り暮らししていました。
母の看病はほとんど実家に住んでいた姉に頼ってしまっていました。(実家から車で1時間の病院に母はずっと入院していました。)
母が弱っていく姿を見るのが本当に辛くて、すぐに泣いてしまったり、可哀想という気持ちが強くて、上手く話せなかったり、、
帰り道や家でとにかく気持ちが落ちて辛くなってしまって、頻繁に母の元へ行くのを避けてしまっていました。
誰よりも辛いのは母なのに、姉だってとっても辛い中看病してたのに、私は自分の事しか考えられていませんでした。
10年以上経っても後悔でいっぱいです。母の夢を見ては泣いてしまいます。全部自分が悪いのに。
二番目のお兄さんも、もしかしたら、現実から目を背けてしまっているのかもしれません、、
気持ちを聞いてみるのは必要かもしれないですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしかしてお父さんが亡くなること、怖くてまだ受け入れられてないんじゃないでしょうか?
私ごとですが、年末に祖母が亡くなりました。私が遠方から何度も祖母のところへ通う中、近くに住む弟は「会ったら泣いてしまう、辛い」となかなか会いにいけなかったようです。
会っておかないと後悔するよと背中を押してやっと会いに行きました。
お父さんに残された時間が短い中で、お兄さんに負の感情が向かってしまうのは辛いですよね。
一度、お父さんのいないところでお兄さんを責めるのではなくてどんな気持ちでいるのか、話をしてみてはどうですか?
-
ななし
そうなんです、残り少ないのに私以外は二番目の兄に対して怒っているのでなんだか嫌です🥲母も悪口みたいなのを言い出していて複雑です💦
話をしてみたいのですがそれを誰が切り出すかも問題です😖- 1月31日
-
退会ユーザー
上の方へのお返事を見ると、お父さんはまだ退院されてないんですね💦
まだ退院されていない状態で2番目のお兄さんが手伝わなければならないのは具体的にどんなことですか?
抽象的ではなく、具体的にこれをしてほしいと伝えてみてはどうでしょうか?
お兄さんやお母さんが不満を持っている状態ではきっと円満に話し合いができないと思います。
みいさんが電話などで連絡して、間に入ることは難しいですか?😭- 1月31日
-
ななし
すみません!書き忘れてしまって💦😖
仕事を調整出来ないのであればせめて休みの日に実家に来た時は母が重いものを運んでいるのを代わりにやってあげたり、ご飯は母が用意してくれるのでそれの皿洗いや掃除の手伝い等ですかね💦
母も一年前くらいに癌の手術をして再発はしてませんが体調が完全に戻り切ってないんですよね。不眠もすごいようでぼろぼろです😔
私が二番目の兄に連絡した方が良いような気もするのですがプライド高そうなのでそれで余計にこじれたりしないか不安で🥲- 1月31日
ななし
そうだったんですね。私も父の姿を見るのはつらいのでお気持ちわかります…😔
父はまだ入院しているのでそんなに父の姿を見ることも無かったはずなんですよね💦
長男も疲れてきてるので家事だけでも手伝ってほしいようで…でも実際は携帯ばかりいじってたり、父が亡くなった後の話をしようとして母と長男に怒られて、それから話をしなくなったり😔よくわかりません…