![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハウスメーカーへのお断りタイミングと方法について相談中。確定申告前で契約不透明。他社に断りメール可。ローン確定後、断り連絡してもよいか。契約トラブル時の再連絡に不安あり。
ハウスメーカーへのお断りのタイミングと方法、、
先日、あるハウスメーカーの建築条件付き土地の手付金を払い、間取りを決めている段階です。
他に建売内見や注文の打ち合わせなどした会社があるのですが、そちらへの断りのタイミングと方法(メール、電話等)で迷っています。
迷っているのが、確定申告の関係で事前審査がこれからなため、確実に契約できるかわからないためです。(通らなければ丸々返金されます)
事前審査は2週間後くらいには出せる予定です。
それまでに他から様子伺いの電話があったら、なんて言えばいいかわからず😅
ローン通れば確実に今のハウスメーカーで進めるので、どちらにしろ今お断りの連絡してもいいでしょうか。
全部で4社です。
A.11月頃に見積もり、その後イベントに呼ばれるが都合で行けず
B.11月頃に見積もり、完成見学会に行った
C.今月頭に建売の見学。それまでも注文の見積もり、土地の紹介など会った回数は多い。
D.先週注文の見積もり
という感じです。方法は全てメールでいいと思いますか?
お世話になったので電話でとも思ったのですが、色々聞かれたら詰まってしまいそうだし、、
決めた会社を言うつもりはありませんが💦
普通はどうされてるんでしょうか?
あと気になるのが、ローンで契約白紙とかトラブルで解約などあった場合、しばらくしてやっぱりお断りしたところへまた連絡することってあるのでしょうか😅
きまづくないですかね💦
- ママリ
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
我が家の場合ですがシレッと連絡しなければあちらから必ず営業の電話が来るのでそれを待ってもう他と契約しちゃったから縁がなかったということですみません〜と言って断ち切りました😂
決まったと言ってるのに未だに冊子送り付けてくるのはむかつきますが電話や直接会うのはないです!
ママリ
そうなんですね!それも考えたんですが、わりと最近まで検討中だったところもあるので、こっちから連絡したほうがいいのかなと思って💦
うちも郵便物が来るのでそれも停めて欲しいし、、
決まったと言ってるのに送ってくるのは面倒ですね😣