
3人目の子供を考えているけど、リスクや大変さが気になる。同じような状況の方の経験を聞きたいです。
2人お子さんいて下の子が同じくらいの月齢の方に質問です!
3人目とか考え出ます?👶
1人目の時は大変で、もう1人っ子でいいやって思ってたのに2人目産んだらめちゃくちゃ可愛くて😂💕
3人目も欲しいな、なんてチラホラ考えてしまうのですが現実色々甘くはないですよね、、💦
今年35歳になりますし色々リスクは出てくるし、下の子がまたこれからイヤイヤ期とかきたら大変ですよね、、
3人子育てされてる方とかお話聞いてみたいです。
- ほんちゃん(2歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
3人目めっちゃほしいですー😭
2人でもキャパオーバーなのと
下の子が今2歳で友達の子抱っこしただけでも嫉妬心メラメラのやばい感じなので今すぐには無理ですが😂
あとはうちはお金の問題ですね...
習い事とか大学とか色々考えると踏みとどまってしまいます😩

退会ユーザー
上男の子6歳
下女の子4ヶ月
3人目欲しい気持ちの方が強いです💦
でも、お金、、、って感じたり、、
3人目産まなければ後悔すると思いますが
産んでもお金がってなったら
後悔しそう
後で後悔することだけは絶対したくないです
うちは旦那の親と同居して
本当にきつい時は夜掛け持ちしたり
したらいいのかな?とか思いますが
かんがえあまいかな?と思ったりします、、、

はじめてのママリ🔰
同じ気持ちで3人目出産しました!今はまた4人目もいいなぁなんて思ってます!😊大変ですが、可愛いですよ♡全員同性なのもあるかもですが既に団結力も凄いです。私が叱ると励まし合いますし、助け合いも関心します!おもちゃの貸し借りも慣れたもんです!!色々不安なことはありますが、子育てに悩みは付き物だし楽観的に考えてます😂ただ、お金に関しては自分も必死に働かないと育てられないとかでしたらやめにします!!体力は私も33歳ですが何とかなります!笑 私はむしろ失礼な発言かもですが35~のママさん達の方がイキイキしてる印象です!幼稚園のママ友は40歳前後のママさんばかりですが、私より行動範囲も広いし活動的です!!😊

亜美子
うちは結婚当初から子どもは3人の計画だったので
2学年差、3学年差で3人目まで産みました🙋♀️
本当は3人目まで2学年差で産むつもりでしたが、専業主婦で2学年差の姉妹をずっと自宅保育して疲れ果てたので真ん中と末っ子は3学年差にしました😂
うちな主人が本気で4人目も欲しいと言い出したのですが
現時点で私は3人でキャパがいっぱいです😂
できれば10歳差とかで余裕のある育児に憧れますが私の主人の年齢が…となってるとろです
コメント