
4ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい、寝不足で困っています。夜通し寝るのはいつ頃からでしょうか?
生後4ヶ月ちょいの子がいます。
月齢が上がるとともに段々寝るのが下手になってるのか、21時半くらいに就寝後、ひどい時は12時から1時間毎くらいにモゾモゾ動きだし、放置してるとそのうち起きてしまいます。
昨日も12時半から1時間毎にモゾモゾしその度に起きてしまい寝不足です😓
かれこれ3ヶ月過ぎからこの状態が続いていて、睡眠退行にしては長すぎな気がするんですが、こんなに長く続いた方いらっしゃいますか?
4ヶ月にもなれば夜通し寝てくれると思ってたんですが、現実は違い…何ヶ月頃に夜通し寝てくれるようになりましたか?
- ちゃん(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🦋キュイン
長男が全く同じような感じで夜通し寝た事なかったです😭
うちは生後5、6ヶ月で離乳食始まったぐらいから夜も寝るようになりました。
きっともう少しです、応援してます😭

ami
私は長男が3歳になって癇癪が消えて起きても夜中に1、2回になりました。
次男くんがもう2歳になるんですが夜中に5回は起きてきます😅
-
ちゃん
次男くんもまだ夜中起きるんですね💦
毎日お疲れ様です😢
いつかは寝てくれる事を信じて頑張ります💦- 1月31日
-
ami
これが普通だと思っていたら周りの子夜中1回しか起きてこないとか言う人が多くてびっくりしてました💦
そうですね!!お互い頑張りましょう❣️- 1月31日

ぽんぽこ
寝る前だけミルクを与えてみるのはどうでしょうか?
成長してきてお腹が空くのかな?次女もそんな感じでしたが、もう添い乳しっぱなしみたいな感じだったり、寝る直前だけミルクを多めにあげたりとかしてました。
-
ちゃん
完ミなので、寝る前もミルクを200mlも飲ませてますが、それでもモゾモゾ起きてしまいます💦
やっぱり睡眠退行なんですかね?- 1月31日

yu
21時頃に就寝→1時や4時頃にモゾモゾ(4時頃はミルクあげます)うちも睡眠退行だ、成長だと思って頑張ろうとなります💪
一緒にがんばりましょう!
-
ちゃん
yuさんのお子さんも睡眠退行なんですね💦
成長だとは思いながら、かれこれ1ヶ月以上も続くとキツイです😣
yuさんのところは、どのくらい続いてますか?- 1月31日
-
yu
確かにしんどいですよね😰
先日4ヶ月を迎えましたが、始まったのは3ヶ月すぎぐらいです。
だいぶ始まった頃に比べては起きてもすぐ寝入ったりするのは増えました☺️☺️- 1月31日
-
ちゃん
起きてそのまま寝入ってくれるのはいいですね✨羨ましいです✨
うちも早く落ち着いて欲しいです😭- 1月31日
-
yu
ですね!朝までしっかり寝てくれるようになるまでお互いがんばりましょう💪💪💪
- 1月31日

あきたん🧸
うちも同じです。
ミルク、哺乳瓶拒否なので完母ですが3ヶ月になったぐらいから1時間〜1時間半で泣いて起きます。
それまでは3時間とか、たまには4時間寝てくれたこともあったのに、日に日に寝るのが下手になってます。
添い乳して寝て、横向きでぐっすりだったのに…コテンって仰向けに転がった瞬間に泣いちゃいます💦
もう1ヶ月続いてて私も疲労困憊…。
こればっかりは性格なのかなぁ、寝るのがただ下手なだけなのかなぁ、と諦めてます😇😇
-
ちゃん
キツイですよね😓
上の子も抱っこでしか寝ない子でしたが、添い寝すればずっと寝てくれる子だったのでこんなの初めてで戸惑っています💦
きっと性格なんでしょうけど…困っちゃいますね😭- 1月31日
ちゃん
離乳食始まれば夜通し寝てくれますかね?
あともう少しの辛抱ですね💦
頑張ります!