4歳の息子が思い通りにならないとすぐに嫌な態度を取ります。成長とともに改善するのか、性格が悪いのか心配です。対応に困っています。
子供のあまのじゃく?について
4歳になったばかりの息子がおります。
何か嫌なことがあるとすぐ、もうやらない。捨てる。などと言います。
自分の思い通りにならないと、もう終わりにする。
例えば、ゲームをやろうとして自分の好きなキャラクターにならないと、これ好きじゃないから。と言ってゲームを放棄。
でも本当はやりたいから、ブスッとして、お兄ちゃん下手くそ。全然このゲーム面白くない。など文句を言い続けます。
食べ物一つとってもすぐこんな感じです。
平等にじゃんけんをさせても
負けると、要らない。食べない。
これは成長と共におさまっていくものなのでしょうか。
ただ性格が悪いだけ?と心配になります。
長男はこんなことがなかったので対応に困ります😓怒っちゃダメだとわかっていてもイライラしてしまいます😓
- はじめてのママリ
コメント
ママリ🔰
性格なのか特性なのかにもよりますが…
うちは発達障害(特性)でかなりマシになりましたよ!
おさまってくる子の方が多いと思います🤔
性格が悪いというかは完璧主義やこだわりの強さから極端な感じなのかなと思います💦
はじめてのママリ
特性!!
発達障害について無知なのですが、こういった言動の他に何か決め手?になるものが他にありましたか?
お子さんのどういったことで気が付かれましたか?
ママリ🔰
ADHDも諦め癖ある子いたりしますが、こういう感じはASDに多いですね。
ASDはかなり色んな子がいるので難しいのですが…他に気になることってありますか?
決め手というのは無くて発達障害はトータルで見るんですが、先程書いたようなこだわりが強い子も多い(無い子もいる)、感覚過敏・鈍麻を持ってる子が多い、手先が不器用だったり体の使い方が下手、言葉で伝えるのが苦手等は結構見られるポイントかなとは思います。
コミュニケーションの障害とも言われてますが、うちの子は誘い誘われ上手く遊べるので特に問題はなく…
ただ距離感近い子(一見人懐っこい・積極奇異型)もいたり、逆に人に興味なかったり関わり方が分からなくて孤立する子(孤立型)もいたり、上手く遊べてるように見えて受け身な子(受動型)もいたりです。
うちはASD.ADHDですが、私は何となくの違和感ですね…💦
ASDに関しては繊細敏感って感じなので育てづらさがありました。
ちょっとした事ですぐ泣いたり、ご飯食べないとか、経験不足もあったと思いますが元は積極奇異ぽくて距離感近い、思い通りにならないと癇癪(こだわり)、言葉で伝えるのが苦手で癇癪とか。
はじめてのママリ
すごいご丁寧にありがとうございます!
お恥ずかしいですがASDなどの言葉だけしか知らなかったので勉強になりました😓
普通に保育園に通い、お友だちとも仲良く過ごしているようで特に気になることはなかったのですが
意識して見てみようと思います!
何か一つにこだわりがあるとかはないのですが
長男に比べて育てにくいなと感じたことはあります😓
言葉で伝えるのが苦手で、やらない、食べない、いらないなど0か100かみたいな感じになります🙄
自分でも調べてみます!
まさか自分の子が!みたいな部分があったので良いきっかけになりました🤲🏻
親身になってくださりありがとうございます!
ママリ🔰
中々知る機会ないですよね(笑)
あとは…
発達障害の診断は専門医のみなのですが、予約も半年待ちはざらにあります。
就学も見据えて逆算すると年中の冬がギリギリです。(待ちも地域によりますが)
アドバイスも貰えますし、もちろん発達障害でなければ診断も降りないです。
もし今後やっぱり気になるな〜とか、対応が分からなかったり家での困り事が多いとか、何かあれば受診も検討されてみてくださいね☺️
うちもね〜、そういう所あります(笑)
とにかく言葉にしないと相手には伝わらないと伝え続けているのと、代弁・共感・肯定したり…言葉にして伝える方法を教えてます。
極端なところは「でもこういうところかっこよくない?!」とかいい所についてお話したり(笑)
お菓子だと私なら「他にもこういうお菓子あるよ〜」「とりあえずここに置いておくから食べたくなったら食べてね」とか言うかなと思います💭
まあケースバイケースで対応してるので本人の反応次第にもなりますけどね(笑)