※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

授乳中に縦抱きすると必ずむせてしまいます。2ヶ月半の男の子で、横抱きだと暴れるため縦抱きに切り替えたが、むせてしまい困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

縦抱き授乳すると、必ずむせてしまいます😭😭

生後2ヶ月半の男の子です。
最近横抱きだとしっくりこないのか?、授乳中に暴れることがあり、昨日から縦抱きにチャレンジしています。

ですが、1回目からむせてしまい、たまたまかと思い改めてチャレンジしたのですが、やっぱりむせてしまって可哀想で…😭

同じような方いらっしゃりませんか?
また、対処法があれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

カカオ

解決策になっておらずすみません。。

うちの子は、4ヶ月くらいまで授乳中にむせてました🫣
飲み込むのがまだ上手じゃないんだろうな〜〜と思ってスルーしてました😂
案の定、離乳色はなかなか進まず、半年くらいで授乳中にむせることは落ち着き、
7ヶ月でやっと本格的に離乳食をはじめました🍙(それまで全然食べませんでした💦)


もしかすると、、、
横抱きより縦抱きの方がよくミルクが出て、うまくゴックン出来なくて、むせるのかな、、、?
横抱きの時は、ミルクの出が気に入らなくて暴れていたのかな?🤔

  • よっち

    よっち

    お返事ありがとうございます😊

    離乳食にまで影響出てたんですね💦

    私もスルースキルあればいいんですけど、初めての子育てで心配ばかりしてしまって…😅

    さっきもやっぱりむせてしまって、とりあえず様子みながら取り組みたいと思います🙏

    • 1月31日
たぬき

同じ月齢の男の子を育てています。
うちの子も縦抱きむせます😇横抱きはほぼむせません。
母乳外来で聞いたところ、母乳の出る方向がちょうど喉に当たっちゃうのかもね〜と言われました。
乳腺の向きによって母乳がピューっと出たり湧き出るように出たりするようなのですが、母乳の出る向きは今後変わることはないそうです。赤ちゃんの咥える角度を調整するしかないと言われました。
また、おっぱいの形や大きさによって縦抱きが得意、横抱きが得意などあるようです。

今後出かけるときに縦抱きできた方が楽かな?と思い私も練習してみたのですが、何度やってもむせて私も子も疲れてしまい半ば諦めてます🤦‍♀️

  • よっち

    よっち

    お返事ありがとうございます😊

    たぬきさんのお話しとてもしっくりきました✨
    同じ経験されてる方がいて安心です…

    むせて口を離した途端、ピューっと出てしまっているので、苦しいところに当たってるのかもしれませんね💦

    私も外出先で縦抱きできたらなぁと思って始めたのですが、本人が苦しそうなので私も諦めかけてます😂

    • 1月31日