
共働きで子どもが熱で休まない時の対応について相談です。自分は病気で休んでいるのに、旦那は無理して出社していることに腹が立っています。どうしたらいいでしょうか?
共働きの方子どもが熱などで休まない時
どうしていますか?
妹から姉へとインフルエンザに罹ってしまい
仕事を休んで6日目です。
なかなか熱がさがりません。
いつ仕事にいけるのかな、、、
夫婦共インフルエンザになりましたが
なんとかこの土日で治りました。
そこで、
私が[今週いっぱい仕事休まないとあかんのかなー]
って呟いたら
旦那が[自分も多少無理して出社してるからなー]
と言われました。
私は子どもが休まないと行けないから休んでる
旦那は自分の体調のことで言っている
めっちゃ腹たちませんか?
ちなみに私は正社員ではなくフルタイムなんですが
なんか、、モヤモヤです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
数年後の自分の首をしめてる、この人って思うと楽になれるらしいです👤
この共働きのご時世に自分勝手でいいご身分ですね🥱・°

ままり
ママが休むのが当たり前になってるのが腹立ちますよね。
私も子どもの看病のために既に何日も休んで「仕事もう休めないわ」と言ったら「俺も休めないわ」と返ってきて、お前は1日も休んどらんやろ💢私はもう何日も休んどんじゃい💢と思いました。
なぜ妻の仕事を軽視するのでしょうね。
激怒して、今は交代で休んでいます。とはいってもやはり私のほうが休む日数頻度は多くしてあげてます。
夫のターンの日は、夫は仕事休みたくないので夫の両親に預けていましたが、80近い高齢になったのと最近のコロナで、さすがに預けるのを躊躇うようになりました。
今まで夫が大反対していた、小児科の病児育児に行ってみましたが、優しい保育士さんで子ども「楽しかった❣️」と言って帰ってきました😊
あんまりぐったりしていたら難しいかもしれませんが、ちょっと咳や鼻水残るくらいで元気に遊べるようでしたら、病児育児頼んじゃっても良いかと思います🥹
インフルだと隔離保育室がない病児育児のところだと発症後5日または解熱後3日経っていないと預かってもらえないので、要問合せですが💦
-
はじめてのママリ🔰
今旦那の仕事が大変なのはわかってます。
けど私が仕事を休むことに
ありがとう!とかごめんとかの
感謝の言葉を言ってくれたら
仕方ないか。って思えるのに
一切そんな言葉ありません✋- 1月31日
-
ままり
それほんとありますよね!!
ひとことありがとうって言ってくれたら全然ちがいます!!
(でも言って!って強要しないと言わないうちの旦那です)- 1月31日

愛夢
今日の夕方から熱を出してしまった息子…
はぁまた今週も仕事行けないのかってつぶやいたら
パートなんだからいいだろって言われました😓
先週は2日しか行けなかったし
職場の理解はあるものの申し訳なさすぎて辛いのにわかってくれない旦那には腹立ちます💢
男の人ってこーゆー人多いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
私も言われました!
パートだから休みやすいやろって😤
男の人はこんなもんかって
思うしかないですよねー。- 1月31日

ママリ
2週間子供達がコロナで休んでました。
夫婦共に在宅勤務ができるので、半日交代で仕事してました。
その他の時も有休の残りを見ながら、仕事の緊急性を見ながら相談して決めてます。
ママだけが休まないと行けない理由あるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那が今仕事大変な時だから
と言ってます。
在宅勤務できるのは
ありがたいですよね!!- 1月31日

もっち
私ばっかり休んでいたので、私がキレました。その後、どうしても出勤したい日をそれぞれ話し合い、休める人が休んでいます。
私の方が休む回数多いですが、、
どうしても、2人とも出勤したい日があったので、病児保育に預けて働くことにしました。
-
はじめてのママリ🔰
共働きだとお互い様ですよねー
病児保育も視野に入れてみます。- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そう思って楽になります🤗
はじめてのママリ🔰
男の人が多い職場なので欠勤や早退以外のことでも干されるよ〜🌬👕👖🍃𓏲𓂅𓂅って伝えるんですが分からないみたいなので、男性っていいよなあと思います。