![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と家庭での負担が大きく、実家に依存している状況で、日常がつまらないと感じています。
仕事の休みがなくてしんどいのは旦那だと思うけどあなたの休みがないということは私も毎日ワンオペなのよって言いたい。
共働き2人だけの生活から1馬力妻と子供を養わなきゃいけないって生活になって頑張ってくれてるのも分かるしありがたく思ってる。
でも家にずっといる方もしんどい。どこか赤ちゃんと2人で出かければとか言われそうだけど車ないとどこも行けない駅遠の家なのに車は旦那が使ってるし歩くには赤ちゃん抱っこ+荷物で身体きついし無理。(家の周りは歩道のない車通り結構あるガタガタ道ばかりでベビーカーも怖い)
結局、近くの実家に頼りまくりで実家依存…。
よくないと思いつつ楽しみが実家に帰れることしかないからしょっちゅう帰ったり買い物連れてってもらったり。
子供は可愛いけど毎日つまらない。
- くまこ(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すっごくわかります!!
うちも週1あるかないかの休みで、帰りは夜中です💦
休みの日にあまりに起きてこなかったり、子供のことしない時に、あなたの休みは私の休みでもあるってキレたことあります🤣
実家が近いの羨ましいです。
うちは電車とバスで1時間以上かかるので、帰れなくはないですが中々難しいです🥹
でも母はしょっちゅうきてくれて父母以外に母の事だけは覚えてて来るとすっごく喜びます😆
やっぱり大人と話したくなるんですよね💦💦
全然いいと思います!
いつか働く事があったり、体調悪くなったら拒否なく預かってもらえそうですし😁
1歳になれば自転車とか乗っけれるので少し行動範囲広げられるかもですよ✨
くまこ
分かってもらえて嬉しいです🥹
うちの実家も家からバスと電車だと遠回りで1時間ほどかかるのですが車だと15〜20分の距離です。母は常に車移動なので休みの日とかに家に来て買い物とかに連れ出してくれるし母乳トラブルなりまくりで母乳外来に週1くらいで通ってる送迎もしてくれます。母乳外来は実家近くの産院なのでそのタイミングで実家に1泊してます。妹たちも息子を可愛がってくれるし本当にありがたいです。
ほんと、話を聞いてほしいんですよね。うちは離婚して父がおらず母と4姉妹の女だけの家で育ったので常に女子会みたいにおしゃべりするのが当たり前でした。母も妹も他愛もない会話で笑い合えるし話聞いてもらえるし楽しいんです。旦那は聞いてないか聞いててもつまらなそうにしてるか途中でどこかに消えて強制終了なので😭
旦那の祖父がいつか免許返納する予定でそしたら車くれると言うので車が先か腰座り出来るようになって自転車乗っけれるのが先か…?って感じです。電動自転車あれば支援センターとか公園とか行けるのになぁと思います。
はじめてのママリ🔰
賑やかなのっていいです✨母乳トラブル辛いですね💦そんなの頼るしかないですよ😄うちは私も母も免許ないので遠い所来てくれて感謝しかないです😹実家は遅くても20時にはみんな帰ってくるし。
30分でも誰かが面倒見てくれるのって凄くありがたいですよね🥹姉妹仲良しとっても良いですね😆
うちも父が早くに亡くなったので兄弟仲、母とは仲良しで子供が産まれてなお会話が増えました✨
凄いわかります!
うちは話してんのに別の話題にされたり、ちょっと愚痴みたいに話すと諭さしモードになって逆にイライラが増えます😒うんうんって聞いて同調してほしいだけなのに😓
女の人は分かるーってそこから話し広がりますしね🥹
だから結局こっちが話したり、消化不良で終わるっていう…
おー!車いいですね✨
それは楽しみです😆私は暖かくなったらベビースイミングに通わせたくてそれを目標に日々をやりくりします!
それまではガンガン実家頼って行きましょ!
くまこ
1ヶ月半の時に初めて乳腺炎になってからかれこれ10回くらいかかってます💦最初は42℃くらいまで熱が上がりそれ以降も毎回39℃後半まで上がって回復に2〜3日かかるのでほんとしんどいです😭
助産師さんにはもう体質的に仕方ない(分泌過多+乳腺細い)と言われ熱が出るたびに実家に帰ってます。
うちも子供生まれるまでは実家に泊まることなんてほぼなかったのに子供産まれてからより仲良くなりました💕
ベビースイミング私も興味あります!もし習い事させるなら水泳かなーと思ってます。男の子だし何か一つでも運動で得意なこと身につけて欲しくて。私は運動ダメダメだったので😂
はじめてのママリ🔰
ひぇー😭それはキツすぎる💦💦それはもう、子供の為にも帰るべきです😨
孫がいる知り合いが言ってましたが、当然、孫は可愛いけどやっぱり娘の事が心配だし気になるもんなんだよねと話してました。それ以来、遠慮なく頼る事にしました🤣
くまこさんのお母様もきっと嬉しいはずですよ✨
いいですよね!
身体も丈夫になるっていうし😄少し大きくなったらダンスかなと🥹両親ともにセンスなかったので、せめて授業で困らないためにもと😅
すいません💦
余計な話しをつらつらと…
お話し嬉しかったです✨
お互い頼るべきは頼って生活していきたいですね🙌
くまこ
もうしんどすぎて熱が出るたびに母乳やめたいって言ってます。でも乳腺炎治すのにとにかく授乳しなきゃいけないから無理なんですよね。治った頃にはミルクめんどくさいし母乳でいいかーとなってます😂
確かにずっと私のこと心配してくれてる気がします💦
あなたが元気じゃないのが1番良くないからね!と言われます。いつでも味方でいてくれて本当に精神的にも肉体的にも助かってます✨
私もお話しできて嬉しかったです!友達は子供いないしママ友もいないので本当に家族としか話せる人がいないので😭