![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、たぶん850万ほどで64000円でした。なので認可外にいれました😂
たぶん1000万超えなら、最高の8万ちょっとの区分じゃないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊よく見返したら夫の年収が上がったのが去年だったので、一昨年分で考えると850万くらいなので64,000だと思います😊家の隣の園に入れたので近さを取るか20分歩いて安さをとるか…二人目の産休に入るので悩みます…😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収高いと損ですよね💦
1人目から0歳から保育料無償化にしてほしいですよね😂
また年収で保育料決まるのもどうかと思います💦児童手当のボーダーみたいなものですよね💦💦
働いてほしいなら平等にするべきです!
まぁうちは年収500万くらいなので安めですが😅
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれです〜😭
私の年収は高くないので保育料払ったらお小遣い程度しから残りません😭税収アップのために働いて欲しいんでしょうけど働く意味がないです…
受けられる保育サービスは一緒なのに0〜8万の差があるってなんでしょうね…😭
3歳未満も一律無償にして欲しい…育休3年まで取れる公務員基準にしてるんですかね…中小企業勤めの方が多いのに😭- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
お金ないと子ども養えないから働いてるのに働けば働くほどお金取られて何か馬鹿みたい🥺
税の関係で毎月10万くらい損してますよね😭
所得税も給料上がれば取られる額増えるから手取りは全然上がらないし。
本当働き損ですよね💦
なら全企業3歳まで育休取得可にしてほしいですよね。
保育士足りないのそこじゃない?って最近思います💦
0〜3歳までの保育士の配置基準多いからそこ減れば保育士不足も解消できて3歳からの受け皿増やせば保育園も入りやすくなるんじゃないかな?って思います🤔- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
社会保険料含め馬鹿みたいに高いですよね😭
謎なんですけどコロナの自粛期間中に私の年収が数十万下がったのに翌年の引かれもの増えましたからね…😭
福岡市ってすでに安く生きていける都市ではないのに給与安いしやってられません…
高島さん、出番!!
育休3年にして欲しいですよね😭うちの会社は一年半までしか取れないし、復帰すると保育料が高すぎて損するんですよね😭
子供産んで欲しいのか何なのかわかりません…- 2月2日
はじめてのママリ🔰
間違えて下にコメントしてしまいました💦