![もんちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病の管理入院について質問です。ブドウ糖負荷検査で引っかかった場合、すぐ入院になるか、数値や期間はどうなるか不安です。要相談。
妊娠糖尿病の管理入院に関して質問です!
・ブドウ糖負荷試験を受けて、検査結果が良くなかった場合、その日のうちにすぐ入院になるものなのでしょうか…?
・数値がどれくらいだと、引っかかるのでしょうか?
・入院はどれくらいの期間されましたか?
元々個人のクリニックで健診を受けていましたが、分娩ができない病院だったので、本日近所で周産期母子医療センターのある船橋中央病院に転院し、初めての健診を受けてきました。
元々肥満かつ、以前母が妊娠糖尿病と妊娠高血圧症になっていたので、自分的にはハイリスク妊婦なのだろうと思い、こちらの病院に転院しました。
個人クリニックで受けた血液検査で、問題なしと言われていたので、安心しきっていたのですが…
今日個人クリニックで受けた検査結果を、船橋中央病院で見せたところ
「血糖値が99は高いね!早めにブドウ糖負荷検査やろう!引っかかったらそのまま入院ね!」
と言われ、寝耳に水な出来事に驚いております。。。
たしかに改めて考えると妊娠前の健康診断の時より18も血糖値の数値が上がっているので、妊娠糖尿病になっちゃったのかな…肥満ながら体重が増えないように食事に注意してたのにな…ととてもショックです😭
この数値だと、確実に入院なんでしょうか…不安です。。。
もしご経験のある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。。。
(すっごく丁寧に診察してくださったので、船橋中央病院に転院できて安心しました。。。)
- もんちゃん🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
妊娠糖尿病と診断されてからの治療方針は数値や病院によってバラバラかな?と思います🤔
次回受ける糖負荷検査が75gなら
空腹時 92以上
1時間後 180以上
2時間後 153以上
どれかひとつでも引っかかると
妊娠糖尿病の診断が下りると思います😔
私は2時間後が156で引っかかり総合病院に転院になりましたが今の所入院指導はなく、食事指導のみで経過見てます😊
![ぽむっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむっと
こんにちは。
一昨年に船橋中央病院で出産したものです。
私もブドウ糖ひっかかり、管理入院しました。 当時、木曜日に検診だったのですが次の週の月曜日から2泊3日の管理入院でした😅
もんちゃん🔰
ありがとうございます😭
92ってことは、大いに引っかかる可能性が高いですね…覚悟しておきます🥺3高かっただけでも引っかかってしまうのですね…
食事指導のみの場合もあるのですね…我慢できるか心配です😢