
分譲地内で工事が行われ、道路が通りにくい状況です。工事車両が道路に停めることに不満を感じています。我慢するしかないか悩んでいます。
15件ほどの分譲地内に住んでいます
最近土地がまとめて売れて一気に家が建っています
なので分譲地内の道路がスムーズに通れません
ギリギリ通れるか通れないか、くらいなのにどかそうともしない工事業者に腹が立ちます
向こうも仕事中なので面倒な気持ちも分かりますが、
先に住んでいる住民のことも考えて欲しい😓
道路に停めなくても
分譲地内に空き地あるんだからそこに停めたり出来ないのか?
道路に停められてたら本当に邪魔😭
ミキサー車だとかクレーン車なら分かるけど
工事に使っていないトラックだと余計に邪魔だと思ってしまう💦
お互い様だし、我が家が建つ時もこうだっただろうから
我が家はたまたま分譲地内で最初だったのでどこの家の邪魔にはなっていないと思いますが🤣
わざわざ文句言う気もないんですけど。
みなさんこういう時どうしているんですかね?
もう工事終わるまでひたすら我慢するしかないか…
旦那は通れんって意味でクラクション鳴らして避けてもらえればいい
って言うけど😅😂
前鳴らしても、通れないですか?ってすんなり避けてくれなかったし
昼間車で出入りするの多分我が家くらいなので
通報っていうのか?業者に伝えても我が家が通報したって丸わかりだろうし……
お互い様だし、我慢かな😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
我慢してます😌
我が家も30軒ほどある分譲地に2番目に建てました
邪魔なときは退けてくれるし気にしないです!
上棟の時のクレーンは退けれないみたいで左右確認してくれて通りました!

ぴいたん
うちもとなりの家が工事中です、、、
隣は、建売なのでハウスメーカーさんが建てている最中でまだ入居者が決まっていません。
見学によく来るのを見かけます。
工事の音はうるさいし、振動くるし。
塀は隣の家が設置するとのことでしたが、勝手にうちの土地まで、掘り、掘った後に、たまたま外に出たところを、声かけられて、塀作ってるので、少し掘らせてもらいました!あとから直しますねー。と言われました。
こちらとしては、前もっていつごろ塀作る予定なので工事はこのぐらいにやります。的なのが欲しかったです。
分譲地なので、お互い様かな〜とは思うけど、挨拶なしに工事着工してて、なんだかなぁ〜と思います🤔
はじめてのママリ🔰
よけてくれるんですね😭
よけてくれるなら気にならないですよね😢
分譲地内で4件ほど建設中でなかなか避けてくれない業者ばかりです💦
右に出ても左に出ても工事中で、どこもなかなかよけてくれない…
仕事中なので仕方ないとは思うけど…
こちらも仕事や迎えなどがあり、家を出るので困ります😖
退会ユーザー
避けてくれないならメーカーに電話してもいいと思います!!業者が悪いのでメーカーから怒られると思いますよ😌